書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 新潮(シンチョウ)
副タイトル The Shincho
The Shinchō
The Shincho monthly
所蔵巻号 昭和22年1~2025-5
著者名 新潮社(シンチョウシャ)
出版者 新潮社/東京
創刊年月日 1905.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022.2(第119巻第2号通巻1405号)
発行日 2022/02/07
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552096125
所蔵巻号:
2022.2(第119巻第2号通巻1405号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/シン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
筒井康隆「プレイバック」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
岡田利規「ブロッコリー・レボリューション」(140枚)
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
プレイバック
著者名:
筒井康隆
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
ブロッコリー・レボリューション
著者名:
岡田利規
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
海辺のキャンプ
著者名:
黒川創
所蔵巻号:
開始ページ:
93
ページ数:
雑誌記事:
TRY48<第3章>60年代テラヤマ演劇を生きる
著者名:
中森明夫
所蔵巻号:
開始ページ:
113
ページ数:
雑誌記事:
詩人ちゃん・キル・ミー<13>
著者名:
最果タヒ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載小説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
232
ページ数:
雑誌記事:
全然<28>
著者名:
滝口悠生
所蔵巻号:
開始ページ:
253
ページ数:
雑誌記事:
大使とその妻<6>
著者名:
水村美苗
所蔵巻号:
開始ページ:
263
ページ数:
雑誌記事:
聖都創造<16>
著者名:
天童荒太
所蔵巻号:
開始ページ:
277
ページ数:
雑誌記事:
天使も踏むを畏れるところ<19>
著者名:
松家仁之
所蔵巻号:
開始ページ:
293
ページ数:
雑誌記事:
漂流<30>
著者名:
町田康
所蔵巻号:
開始ページ:
299
ページ数:
雑誌記事:
チェロ湖<32>
著者名:
いしいしんじ
所蔵巻号:
開始ページ:
310
ページ数:
雑誌記事:
ビッグ・スヌーズ<45>
著者名:
矢作俊彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別原稿
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
125
ページ数:
雑誌記事:
平凡な殺意
著者名:
村田沙耶香
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
新連載<第2回>精神の考古学
著者名:
中沢新一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載リレーコラム 街の気分と思考<2>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
大晦日の秘密のサンタミッション
著者名:
崔実
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
スパゲッティ・アンダーグラウンド
著者名:
児玉雨子
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
壺中の天地<5>明けましておめでとう
著者名:
エリイ<Chim↑Pom>
所蔵巻号:
開始ページ:
169
ページ数:
雑誌記事:
能十番 日英現代語訳 番外篇<2>杜若
著者名:
いとうせいこう
所蔵巻号:
開始ページ:
195
ページ数:
雑誌記事:
小津安二郎<16>
著者名:
平山周吉
所蔵巻号:
開始ページ:
207
ページ数:
雑誌記事:
小林秀雄<81>
著者名:
大澤信亮
所蔵巻号:
開始ページ:
218
ページ数:
雑誌記事:
地上に星座をつくる<第102回>ドヤ街の夜
著者名:
石川直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
182
ページ数:
雑誌記事:
見えない音、聴こえない絵<第201回>星と湯と絵
著者名:
大竹伸朗
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新潮
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
184
ページ数:
雑誌記事:
沖縄、鎌倉ふたつの冬
著者名:
卯木伸男
所蔵巻号:
開始ページ:
186
ページ数:
雑誌記事:
『人間晩年図巻』について
著者名:
関川夏央
所蔵巻号:
開始ページ:
188
ページ数:
雑誌記事:
クリスチャン・マークレー
著者名:
中川克志
所蔵巻号:
開始ページ:
190
ページ数:
雑誌記事:
接種の感想
著者名:
古川真人
所蔵巻号:
開始ページ:
192
ページ数:
雑誌記事:
下級国民の家族小説
著者名:
綿野恵太
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新企画 私の書棚の現在地
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
220
ページ数:
雑誌記事:
小田原のどか『近代を彫刻/超克する』
著者名:
高山羽根子<書評委員>
所蔵巻号:
開始ページ:
223
ページ数:
雑誌記事:
鈴木忠平『嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか』
著者名:
乗代雄介<書評委員>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
226
ページ数:
雑誌記事:
西加奈子『夜が明ける』
著者名:
小池水音
所蔵巻号:
開始ページ:
230
ページ数:
雑誌記事:
町屋良平『ほんのこども』
著者名:
中条省平
所蔵巻号:
開始ページ:
166
ページ数:
雑誌記事:
第54回《新潮新人賞》応募規定
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。