書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 新潮(シンチョウ)
副タイトル The Shincho
The Shinchō
The Shincho monthly
所蔵巻号 昭和22年1~2025-6
著者名 新潮社(シンチョウシャ)
出版者 新潮社/東京
創刊年月日 1905.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022.7(第119巻第7号通巻1410号)
発行日 2022/07/07
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552077414
所蔵巻号:
2022.7(第119巻第7号通巻1410号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/シン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載 坂本龍一「ぼくはあと何回、満月を見るだろう」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
古川真人「ギフトライフ」(400枚一挙掲載)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
山田詠美「たたみ、たたまれ」
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
たたみ、たたまれ
著者名:
山田詠美
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
ギフトライフ
著者名:
古川真人
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
生活 新連載<第2回>
著者名:
町屋良平
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載小説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
276
ページ数:
雑誌記事:
墳墓記<6>
著者名:
高村薫
所蔵巻号:
開始ページ:
284
ページ数:
雑誌記事:
TRY48<8><第8章>寺山修司、アイドル市街劇を仕掛ける
著者名:
中森明夫
所蔵巻号:
開始ページ:
306
ページ数:
雑誌記事:
大使とその妻<11>
著者名:
水村美苗
所蔵巻号:
開始ページ:
317
ページ数:
雑誌記事:
天使も踏むを畏れるところ<24>
著者名:
松家仁之
所蔵巻号:
開始ページ:
333
ページ数:
雑誌記事:
漂流<35>
著者名:
町田康
所蔵巻号:
開始ページ:
340
ページ数:
雑誌記事:
チェロ湖<36>
著者名:
いしいしんじ
所蔵巻号:
開始ページ:
354
ページ数:
雑誌記事:
荒れ野にて<71>
著者名:
重松清
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
第35回三島由紀夫賞発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
ブロッコリー・レボリューション
著者名:
岡田利規
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
選評
著者名:
川上未映子
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
受賞記念エッセイ 小説とわたしと演劇の三角関係の歴史
著者名:
岡田利規
所蔵巻号:
開始ページ:
271
ページ数:
雑誌記事:
第55回《新潮新人賞》応募規定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
182
ページ数:
雑誌記事:
ぼくはあと何回、満月を見るだろう<第1回>ガンと生きる
著者名:
坂本龍一
所蔵巻号:
開始ページ:
199
ページ数:
雑誌記事:
精神の考古学<7>第五部 跳躍
著者名:
中沢新一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
リレーコラム 街の気分と思考<6>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
218
ページ数:
雑誌記事:
爆弾
著者名:
崔実
所蔵巻号:
開始ページ:
224
ページ数:
雑誌記事:
最大級の収納に、プラスチックの宝石を
著者名:
児玉雨子
所蔵巻号:
開始ページ:
249
ページ数:
雑誌記事:
大楽必易-わたくしの伊福部昭伝<16>
著者名:
片山杜秀
所蔵巻号:
開始ページ:
261
ページ数:
雑誌記事:
小林秀雄<86>
著者名:
大澤信亮
所蔵巻号:
開始ページ:
272
ページ数:
雑誌記事:
地上に星座をつくる<第107回>カンチェンジュンガ登頂
著者名:
石川直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
274
ページ数:
雑誌記事:
見えない音、聴こえない絵<第206回>UK22
著者名:
大竹伸朗
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新潮
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
228
ページ数:
雑誌記事:
なんか作ってる自分が好き
著者名:
植本一子
所蔵巻号:
開始ページ:
230
ページ数:
雑誌記事:
カスみたいな言葉にこそ音と同じ速度が宿るのがエモい
著者名:
尾崎世界観
所蔵巻号:
開始ページ:
232
ページ数:
雑誌記事:
シン・ウルトラマンのエロさ
著者名:
鴻池留衣
所蔵巻号:
開始ページ:
234
ページ数:
雑誌記事:
小説書くのに免許はいらない
著者名:
年森瑛
所蔵巻号:
開始ページ:
236
ページ数:
雑誌記事:
ひとんちに日記を送る
著者名:
福尾匠
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
私の書棚の現在地
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
238
ページ数:
雑誌記事:
オルナ・ドーナト『母親になって後悔してる』 角田光代『タラント』
著者名:
津村記久子<書評委員>
所蔵巻号:
開始ページ:
241
ページ数:
雑誌記事:
『郊外のフェアリーテール キャサリン・マンスフィールド短篇集』
著者名:
町屋良平<書評委員>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
244
ページ数:
雑誌記事:
辻原登『隠し女小春』
著者名:
田中和生
所蔵巻号:
開始ページ:
246
ページ数:
雑誌記事:
宇佐見りん『くるまの娘』
著者名:
古川真人
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。