書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 新潮(シンチョウ)
副タイトル The Shincho
The Shinchō
The Shincho monthly
所蔵巻号 昭和22年1~2025-5
著者名 新潮社(シンチョウシャ)
出版者 新潮社/東京
創刊年月日 1905.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023.11(第120巻第11号通巻1426号)
発行日 2023/11/07
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550482376
所蔵巻号:
2023.11(第120巻第11号通巻1426号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/シン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新潮新人賞発表 伊良刹那「海を覗く」 赤松りかこ「シャーマンと爆弾男」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
柳美里「JR常磐線上り列車/マスク」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
島本理生「触れるポートフォリオ」(新連載)
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
第55回新潮新人賞発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
海を覗く
著者名:
伊良刹那
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
あんな綺麗な文章を書いてみたい-Z世代の「美」の物語
著者名:
伊良刹那
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
シャーマンと爆弾男
著者名:
赤松りかこ
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
シャーマンを現代の東京に呼ぶ
著者名:
赤松りかこ
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
選評
著者名:
上田岳弘
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
JR常磐線上り列車/マスク
著者名:
柳美里
所蔵巻号:
開始ページ:
191
ページ数:
雑誌記事:
実朝の首
著者名:
円城塔
所蔵巻号:
開始ページ:
205
ページ数:
雑誌記事:
ミッキーダンス
著者名:
小山田浩子
所蔵巻号:
開始ページ:
179
ページ数:
雑誌記事:
生活 第二部<第2回>
著者名:
町屋良平
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載小説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
354
ページ数:
雑誌記事:
墳墓記<12>
著者名:
高村薫
所蔵巻号:
開始ページ:
361
ページ数:
雑誌記事:
大使とその妻<26>
著者名:
水村美苗
所蔵巻号:
開始ページ:
372
ページ数:
雑誌記事:
天使も踏むを畏れるところ<38>
著者名:
松家仁之
所蔵巻号:
開始ページ:
388
ページ数:
雑誌記事:
漂流<46>
著者名:
町田康
所蔵巻号:
開始ページ:
254
ページ数:
雑誌記事:
第22回小林秀雄賞発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
261
ページ数:
雑誌記事:
三島由紀夫論
著者名:
平野啓一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
256
ページ数:
雑誌記事:
選考委員
著者名:
片山杜秀
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
第56回《新潮新人賞》応募規定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
271
ページ数:
雑誌記事:
触れるポートフォリオ
著者名:
島本理生
所蔵巻号:
開始ページ:
281
ページ数:
雑誌記事:
郵便的訂正可能性について
著者名:
宮崎裕助
所蔵巻号:
開始ページ:
297
ページ数:
雑誌記事:
ジョン・ケージ十牛図の解説
著者名:
杉本博司
所蔵巻号:
開始ページ:
232
ページ数:
雑誌記事:
第31回萩原朔太郎賞発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
244
ページ数:
雑誌記事:
皆神山
著者名:
杉本真維子
所蔵巻号:
開始ページ:
234
ページ数:
雑誌記事:
選考委員
著者名:
佐々木幹郎
所蔵巻号:
開始ページ:
310
ページ数:
雑誌記事:
リレーコラム 街の気分と思考<22>書を読むまでの旅
著者名:
児玉雨子
所蔵巻号:
開始ページ:
341
ページ数:
雑誌記事:
小林秀雄<101>
著者名:
大澤信亮
所蔵巻号:
開始ページ:
334
ページ数:
雑誌記事:
AIが音楽を変える日<第4回>AIでヒットソングは作れるのか
著者名:
榎本幹朗
所蔵巻号:
開始ページ:
336
ページ数:
雑誌記事:
地上に星座をつくる<第122回>高所順応を維持するために
著者名:
石川直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
338
ページ数:
雑誌記事:
見えない音、聴こえない絵<第221回>侵食と風鈴
著者名:
大竹伸朗
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
私の書棚の現在地
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
322
ページ数:
雑誌記事:
佐藤冬樹『関東大震災と民衆犯罪』
著者名:
高山羽根子<書評委員>
所蔵巻号:
開始ページ:
325
ページ数:
雑誌記事:
ピーテル・ヴァン・ロメル『「田舎教師」の時代-明治後期における日本文学・教育・メディア』
著者名:
乗代雄介<書評委員>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
328
ページ数:
雑誌記事:
吉本ばなな『はーばーらいと』
著者名:
岩宮恵子
所蔵巻号:
開始ページ:
330
ページ数:
雑誌記事:
ジュンパ・ラヒリ『思い出すこと』
著者名:
豊崎由美
所蔵巻号:
開始ページ:
332
ページ数:
雑誌記事:
ケイト・デヴリン『ヒトは生成AIとセックスできるか』
著者名:
堀元見
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新潮
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
314
ページ数:
雑誌記事:
母との遭遇
著者名:
ニシダ<ラランド>
所蔵巻号:
開始ページ:
316
ページ数:
雑誌記事:
並びの苦楽
著者名:
村雲菜月
所蔵巻号:
開始ページ:
318
ページ数:
雑誌記事:
ChatGPTは新造オノマトペを作れるか
著者名:
今井むつみ
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。