書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 日本児童文学(ニホン/ジドウ/ブンガク)
所蔵巻号 昭和32年7月号~2025-3・4
著者名 児童文学者協会(ジドウ ブンガクシャ キョウカイ)
日本児童文学者協会(ニホン ジドウ ブンガクシャ キョウカイ)
出版者 日本児童文学者協会/東京
小峰書店(発売)/東京
創刊年月日 1946.9

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021年3・4月号(第67巻第2号通巻652号)
発行日 2021/04/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550284699
所蔵巻号:
2021年3・4月号(第67巻第2号通巻652号)
配架場所:
D書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/J90/ニホ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
25年後の子どもたちへ
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
天にものぼるきもち
著者名:
内田麟太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
短編
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
青空
著者名:
丘修三
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
海の耳
著者名:
きどのりこ
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
三人目の男
著者名:
那須正幹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 二五年後の子どもたちへ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
二五年後の子どもたちへ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
ひとこと集<1>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
ひとこと集<2>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
ひとこと集<3>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
七五周年記念資料集編纂に当たって
著者名:
藤田のぼる
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
著作権者のための出版契約書の今までとこれから そして新しいコミュニケーションについて
著者名:
榎本秋
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
「国境」を越えて-国際的な視野から
著者名:
野坂悦子
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
オンライン同人誌座談会 同人誌・研究会の誇りをもって
著者名:
いぶき彰吾
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
創作時評
著者名:
林美千代
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
同人誌評
著者名:
押川理佐
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
同人誌推薦作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
ぼくらの小さくて幸せな出来事は
著者名:
高林潤子
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
ただいま修行中!
著者名:
伊東未夜
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
読者のページ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
109
ページ数:
雑誌記事:
連載-プレイバック『日本児童文学』<その2>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
連載・創作-「仮想家族」<第2回>
著者名:
佐藤まどか
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
ブックラック
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
子どもと本の情報館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
投稿作品賞選評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
127
ページ数:
雑誌記事:
執筆者プロフィール
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。