書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 日本歴史(ニホン/レキシ)
所蔵巻号 昭和41年~2025年5月号
著者名 日本歴史学会‖編集(ニホン/レキシ/ガッカイ)
出版者 吉川弘文館/東京
創刊年月日 1946.6

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022年3月号(通巻886号)
発行日 2022/03/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550413389
所蔵巻号:
2022年3月号(通巻886号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
2類雑誌/21/ニホ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
行基と次田堀川
著者名:
家村光博
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
歴史手帖
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
北条義時の「大倉亭」を求めて
著者名:
西田友広
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
足利義昭の代始め徳政
著者名:
黒嶋敏
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
昭和二〇年の貴族院改革論
著者名:
原口大輔
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
研究余録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
『類聚国史』円澄卒伝の問題点
著者名:
貫田瑛
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
史料散歩
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
天保飢饉時の施行帳に記載された人々
著者名:
白川部達夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
文書館・史料館めぐり
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
東洋英和女学院史料室
著者名:
松本郁子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
文化財レポート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
上野国多胡郡正倉跡の調査
著者名:
滝沢匡
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評と紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
北田正弘著『高松塚古墳の材料科学』
著者名:
降幡順子
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
鈴木哲雄著『日本中世の村と百姓』
著者名:
大欠哲
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
川本慎自著『中世禅宗の儒学学習と科学知識』
著者名:
竹田和夫
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
荒川善夫著『戦国・近世初期の下野世界』
著者名:
江田郁夫
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
吉越昭久著『近世福山城下町の歴史災害』
著者名:
岡崎佑也
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
田中暁龍著『近世の公家社会と幕府』
著者名:
長坂良宏
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
坂本忠久著『近世江戸の行政と法の世界』
著者名:
高山慶子
所蔵巻号:
開始ページ:
93
ページ数:
雑誌記事:
竹原万雄著『近代日本の感染症対策と地域社会』
著者名:
内海孝
所蔵巻号:
開始ページ:
95
ページ数:
雑誌記事:
山本悠三著『近代日本の農学研究機関』
著者名:
野田公夫
所蔵巻号:
開始ページ:
97
ページ数:
雑誌記事:
西成田豊著『日本の近代化と民衆意識の変容-機械工の情念と行動-』
著者名:
鈴木淳
所蔵巻号:
開始ページ:
99
ページ数:
雑誌記事:
中嶋晋平著『戦前期海軍のPR活動と世論』
著者名:
木村聡
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
岡本拓司著『近代日本の科学論-明治維新から敗戦まで-』
著者名:
立本紘之
所蔵巻号:
開始ページ:
105
ページ数:
雑誌記事:
雑誌論文目録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
新刊寸描
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
新刊書案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
学界消息
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
口絵 穂積八束書簡山県有朋宛(明治四十一年)一月五日付
著者名:
季武嘉也‖解説
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。