書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 俳句(ハイク)
所蔵巻号 昭和27年7~2025-5
著者名 角川書店(カドカワ ショテン)
出版者 角川文化振興財団/所沢
KADOKAWA(発売)/東京
創刊年月日 1952.6

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-3(第71巻第3号通巻906号)
発行日 2022/02/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552070443
所蔵巻号:
2022-3(第71巻第3号通巻906号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/ハイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
いまこそ、旅
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
歳時記の力
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別作品50句 長谷川櫂
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー口絵
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
今月の季語
著者名:
遠藤由樹子‖文・選
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日本の鳥たち<51>鶯
著者名:
大橋弘一‖撮影・解説
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
結社歳時記 樹氷
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
写真帖 波多野爽波
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
50句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
獅子岩まで
著者名:
長谷川櫂
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
21句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
波また波
著者名:
澤好摩
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
櫂未知子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
16句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
春と追憶
著者名:
嶋田麻紀
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
去年今年
著者名:
岩岡中正
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
ちがふ
著者名:
高柳克弘
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
8句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
冬ごもり
著者名:
吉田成子
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
鳥雲に
著者名:
田島和生
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
春近し
著者名:
内海良太
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
まぎれなく
著者名:
菅野孝夫
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
鶴引けり
著者名:
淵脇護
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
12句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
正月
著者名:
鈴木しげを
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
白い椿
著者名:
松岡隆子
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
鮎の風
著者名:
藤勢津子
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
埋めた噓
著者名:
西池冬扇
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
梅つぼむ
著者名:
谷中隆子
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
寒椿
著者名:
横井遙
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
杖の花
著者名:
櫛部天思
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
温点
著者名:
堀田季何
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
大特集 いまこそ、旅
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
旅の百句
著者名:
高橋睦郎‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
対談 俳句にとって旅とは何か
著者名:
高橋睦郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
蕪村の旅 どこにもない場所へ
著者名:
大谷弘至
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
一茶の旅 雪原に死す
著者名:
三村凌霄
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
女性の旅 尼姿で徒歩の旅
著者名:
別所真紀子
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
虚子の旅 人生は逆旅
著者名:
福田若之
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
エッセイ 私と旅
著者名:
市堀玉宗
所蔵巻号:
開始ページ:
143
ページ数:
雑誌記事:
特集 歳時記の力
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
歳時記の魅力
著者名:
宇多喜代子
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
図解 『新版 角川俳句大歳時記』改訂のポイント
著者名:
大歳時記編集室‖協力
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
歳時記とは何か
著者名:
小林貴子
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
歳時記の歩みと、様々な特徴
著者名:
塩見恵介
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
戦後歳時記の歩み
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
分野別!お薦めの歳時記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
171
ページ数:
雑誌記事:
第10回星野立子賞発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
星野立子賞
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
『夜須礼』井上弘美
著者名:
井上弘美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
星野立子新人賞
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
176
ページ数:
雑誌記事:
「はだけゆく」北杜駿
著者名:
北杜駿
所蔵巻号:
開始ページ:
177
ページ数:
雑誌記事:
「ペダル」西山ゆりこ
著者名:
西山ゆりこ
所蔵巻号:
開始ページ:
204
ページ数:
雑誌記事:
第18回鬼貫青春俳句大賞
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
空飛ぶパラソル 川田美紀
著者名:
稲畑廣太郎‖選考委員
所蔵巻号:
開始ページ:
221
ページ数:
雑誌記事:
合評鼎談<3>『俳句』1月号を読む
著者名:
佐怒賀正美
所蔵巻号:
開始ページ:
265
ページ数:
雑誌記事:
令和俳壇<題詠><雑詠>発表!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
題詠
著者名:
夏井いつき‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
266
ページ数:
雑誌記事:
入選まであと一歩!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
270
ページ数:
雑誌記事:
雑詠
著者名:
櫂未知子‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
クローズアップ(作品7句)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
208
ページ数:
雑誌記事:
能野詣
著者名:
武田禪次
所蔵巻号:
開始ページ:
209
ページ数:
雑誌記事:
海の記憶
著者名:
如月のら
所蔵巻号:
開始ページ:
210
ページ数:
雑誌記事:
みんな友だち
著者名:
野崎憲子
所蔵巻号:
開始ページ:
211
ページ数:
雑誌記事:
湖岸の景
著者名:
森田教子
所蔵巻号:
開始ページ:
212
ページ数:
雑誌記事:
男ばかりと
著者名:
杉原祐之
所蔵巻号:
開始ページ:
213
ページ数:
雑誌記事:
あとは皿
著者名:
中山奈々
所蔵巻号:
開始ページ:
214
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
若林哲哉
所蔵巻号:
開始ページ:
215
ページ数:
雑誌記事:
禽影凍結
著者名:
柳元佑太
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳人スポットライト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
217
ページ数:
雑誌記事:
寒気団
著者名:
星野早苗
所蔵巻号:
開始ページ:
218
ページ数:
雑誌記事:
きつぱりと
著者名:
根木波輝
所蔵巻号:
開始ページ:
219
ページ数:
雑誌記事:
古隅田川
著者名:
中田水光
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
名句水先案内<最終回>連作形式復興の壮図
著者名:
小川軽舟
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
妄想俳画<20>
著者名:
田島ハル
所蔵巻号:
開始ページ:
180
ページ数:
雑誌記事:
俳句の水脈・血脈-平成・令和に逝った星々<10>波多野爽波
著者名:
角谷昌子
所蔵巻号:
開始ページ:
190
ページ数:
雑誌記事:
昭和の遠景<20>熊送
著者名:
須藤功
所蔵巻号:
開始ページ:
192
ページ数:
雑誌記事:
俳句の中の虫<21>蓑虫
著者名:
奥本大三郎
所蔵巻号:
開始ページ:
196
ページ数:
雑誌記事:
現代俳句時評<3>表現と「痛み」<上>
著者名:
浅川芳直
所蔵巻号:
開始ページ:
202
ページ数:
雑誌記事:
漢字四季折々<30>春とともにある漢字
著者名:
笹原宏之
所蔵巻号:
開始ページ:
250
ページ数:
雑誌記事:
文学的な、いくつもの武蔵野<10>憂鬱なる田園にて<下>
著者名:
赤坂憲雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新刊サロン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
257
ページ数:
雑誌記事:
成田一子句集『トマトの花』
著者名:
家藤正人
所蔵巻号:
開始ページ:
258
ページ数:
雑誌記事:
吉原文音句集『海を詩に』
著者名:
村上鞆彦
所蔵巻号:
開始ページ:
259
ページ数:
雑誌記事:
藤田真一著『俳句のきた道 芭蕉・蕪村・一茶』
著者名:
春日石疼
所蔵巻号:
開始ページ:
260
ページ数:
雑誌記事:
渡辺香根夫著 横澤放川編『草田男深耕』
著者名:
恩田侑布子
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
俳壇ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
292
ページ数:
雑誌記事:
読者アンケートのお願い
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。