書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 俳句(ハイク)
所蔵巻号 昭和27年7~2025-5
著者名 角川書店(カドカワ ショテン)
出版者 角川文化振興財団/所沢
KADOKAWA(発売)/東京
創刊年月日 1952.6

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-7(第71巻第7号通巻910号)
発行日 2022/06/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550402341
所蔵巻号:
2022-7(第71巻第7号通巻910号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/ハイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
素直な下五 意外な下五
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
追悼 稲畑汀子
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別作品50句 高橋睦郎
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー口絵
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
今月の季語
著者名:
遠藤由樹子‖文・選
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日本の鳥たち<55>藪雨
著者名:
大橋弘一‖撮影・解説
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
結社歳時記 春耕
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳壇ヘッドライン 「沖」創刊50周年新緑祝賀会/「ひろそ火」10・11周年記念祝賀会/第37回詩歌文学館賞贈賞式/第14回小野市詩歌文学賞授賞式/第10回星野立子賞賞状授与
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
50句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
舞一トさしか
著者名:
高橋睦郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
21句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
菖蒲酒
著者名:
三村純也
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
逍遙遊
著者名:
小林貴子
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
大特集 素直な下五 意外な下五
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
総論 一句における<下五>とは
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
上から下へ読みくだす
著者名:
岸本尚毅
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
実作指南 私がこの<下五>に決めた理由
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
行きて帰る心の味わいは、下五で決まる
著者名:
松尾隆信
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
座五の据わりさまざま
著者名:
横澤放川
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
句の良し悪しは下五で決まる
著者名:
古賀しぐれ
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
流れる下五と煮詰まる下五
著者名:
竹岡一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
鑑賞 この<下五>がすごい
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
下五を隠せば
著者名:
秋尾敏
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
下五こそ見せ場
著者名:
中西夕紀
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
句のかなめ
著者名:
西宮舞
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
安心感のある下五を
著者名:
今瀬一博
所蔵巻号:
開始ページ:
93
ページ数:
雑誌記事:
追悼 稲畑汀子
著者名:
星野高士
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
角川俳句賞作家の四季 夏
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
神鶏
著者名:
岡田由季
所蔵巻号:
開始ページ:
167
ページ数:
雑誌記事:
合評鼎談<7>『俳句』5月号を読む
著者名:
佐怒賀正美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
127
ページ数:
雑誌記事:
妄想俳画<24>
著者名:
田島ハル
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
俳句の水脈・血脈-平成・令和に逝った星々<13>清崎敏郎
著者名:
角谷昌子
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
俳句の中の虫<25>玉虫と榎
著者名:
奥本大三郎
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
現代俳句時評<7>シン・俳壇復古論
著者名:
浅川芳直
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
漢字四季折々<34>暑さを感じる漢字
著者名:
笹原宏之
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
昭和の遠景<24>祭
著者名:
須藤功
所蔵巻号:
開始ページ:
194
ページ数:
雑誌記事:
文学的な、いくつもの武蔵野<14>深大寺という縁起<上>
著者名:
赤坂憲雄
所蔵巻号:
開始ページ:
210
ページ数:
雑誌記事:
令和俳壇<題詠><雑詠>発表!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
211
ページ数:
雑誌記事:
「令和俳壇」新選者より一言
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
題詠
著者名:
夏井いつき‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
212
ページ数:
雑誌記事:
入選まであと一歩!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
216
ページ数:
雑誌記事:
雑詠
著者名:
山田佳乃‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
俳壇ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
大阪俳句史研究会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「橘」全国大会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第7回千葉県俳句大賞授賞式
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第6回芝不器男俳句新人賞選考会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
16句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
春暁
著者名:
辻桃子
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
屈葬
著者名:
高岡修
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
生老病死
著者名:
仲寒蟬
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
8句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
熱田花の撓
著者名:
加藤耕子
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
梅雨の星
著者名:
伊藤トキノ
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
往事慕情
著者名:
二ノ宮一雄
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
未踏
著者名:
甲斐遊糸
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
天命
著者名:
山本比呂也
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
蜃気楼
著者名:
森野稔
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
12句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
烏麦
著者名:
渡辺純枝
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
春から夏へ
著者名:
原雅子
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
浄化
著者名:
富吉浩
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
はやも夏
著者名:
矢野景一
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
金魚玉
著者名:
福神規子
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
海流
著者名:
飯田晴
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
五月明るし
著者名:
天野小石
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
梅雨の家
著者名:
高室有子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
クローズアップ(作品7句)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
梅雨夕焼
著者名:
細見逍子
所蔵巻号:
開始ページ:
153
ページ数:
雑誌記事:
ナンセンスの練習
著者名:
上田信治
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
平行四辺形
著者名:
小野裕三
所蔵巻号:
開始ページ:
155
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
石塚直子
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
領地
著者名:
川原風人
所蔵巻号:
開始ページ:
157
ページ数:
雑誌記事:
薔薇の名
著者名:
田中優美子
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
草にゐる
著者名:
樫本由貴
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳人スポットライト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
161
ページ数:
雑誌記事:
麦熟る
著者名:
小沢真弓
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
柳絮舞ひ
著者名:
鈴木久美子
所蔵巻号:
開始ページ:
163
ページ数:
雑誌記事:
夏満月
著者名:
倉橋みどり
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
難病治癒後を詠む
著者名:
多田学友
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新刊サロン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
200
ページ数:
雑誌記事:
柳生正名著『兜太再見』
著者名:
山本潔
所蔵巻号:
開始ページ:
201
ページ数:
雑誌記事:
小浜史都女句集『天山の雪』
著者名:
千々和恵美子
所蔵巻号:
開始ページ:
202
ページ数:
雑誌記事:
和田華凛句集『月華』
著者名:
酒井佐忠
所蔵巻号:
開始ページ:
203
ページ数:
雑誌記事:
すずき巴里句集『櫂をこそ』
著者名:
広渡敬雄
所蔵巻号:
開始ページ:
204
ページ数:
雑誌記事:
茨木和生句集『みなみ』
著者名:
草深昌子
所蔵巻号:
開始ページ:
205
ページ数:
雑誌記事:
西村麒麟が評する角川書店の新刊
著者名:
西村麒麟
所蔵巻号:
開始ページ:
239
ページ数:
雑誌記事:
読者アンケートのお願い
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。