書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 俳句(ハイク)
所蔵巻号 昭和27年7~2025-5
著者名 角川書店(カドカワ ショテン)
出版者 角川文化振興財団/所沢
KADOKAWA(発売)/東京
創刊年月日 1952.6

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-2(第72巻第2号通巻917号)
発行日 2023/01/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550373492
所蔵巻号:
2023-2(第72巻第2号通巻917号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/ハイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
しらべを整える
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
短編俳句小説『ぼんぼん彩句』 宮部みゆき
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別作品50句 小澤實
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー口絵
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
今月の季語
著者名:
遠藤由樹子‖文・選
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日本の鳥たち<62>川秋沙
著者名:
大橋弘一‖撮影・解説
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
結社歳時記 笹
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
写真帖 百合山羽公
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
50句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
寝息
著者名:
小澤實
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
21句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
西山睦
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
冬北斗
著者名:
佐怒賀正美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
16句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
若狭しぐれ
著者名:
南うみを
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
大冬木
著者名:
中西夕紀
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
或る女
著者名:
坊城俊樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
8句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
実朝忌
著者名:
星野椿
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
雪嶺
著者名:
加藤耕子
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
聖夜
著者名:
雨宮きぬよ
所蔵巻号:
開始ページ:
71
ページ数:
雑誌記事:
をりふし
著者名:
望月百代
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
通過
著者名:
栗山政子
所蔵巻号:
開始ページ:
73
ページ数:
雑誌記事:
春眠をむさぼる
著者名:
島村正
所蔵巻号:
開始ページ:
75
ページ数:
雑誌記事:
大特集 しらべを整える
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
総論 しらべを整える重要性
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
調べは心の顫え
著者名:
鈴木貞雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
実作指南<1>しらべを作る様々な要素
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
私の句作法
著者名:
小川晴子
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
語路の《句走り》
著者名:
中西石松
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
語り継ぐ名句のしらべ
著者名:
中尾公彦
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
秋櫻子の調べに学ぶ
著者名:
徳田千鶴子
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
定型を基本として
著者名:
田口風子
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
「調べ」は推敲
著者名:
鈴鹿呂仁
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
実作指南<2>しらべを推敲する
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
舌頭に千転する
著者名:
村上喜代子
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
切れと調べと
著者名:
丹羽真一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
鑑賞 しらべのよい愛唱句50句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
口ずさみたくなる名句
著者名:
寺島ただし
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別掲載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
43
ページ数:
雑誌記事:
ぼんぼん彩句
著者名:
宮部みゆき
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
人物特集 黛執の俳句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
解説 懐かしいものへの憧憬
著者名:
奥名春江
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
エッセイ 黛執が追い求めたもの
著者名:
黛まどか
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
一句鑑賞
著者名:
安立公彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
追悼エッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
松林尚志 静謐にして熱く
著者名:
大井恒行
所蔵巻号:
開始ページ:
137
ページ数:
雑誌記事:
対談 「沖縄を詠む」を読む
著者名:
高橋睦郎
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
ターニングポイントうたの島
著者名:
石寒太‖コーディネーター
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別レポート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
194
ページ数:
雑誌記事:
第14回石田波郷俳句大会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
217
ページ数:
雑誌記事:
合評鼎談<2>『俳句』12月号を詠む
著者名:
奥坂まや
所蔵巻号:
開始ページ:
265
ページ数:
雑誌記事:
令和俳壇<題詠><雑詠>発表!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
題詠
著者名:
夏井いつき‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
266
ページ数:
雑誌記事:
入選まであと一歩!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
270
ページ数:
雑誌記事:
雑詠
著者名:
成田一子‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
127
ページ数:
雑誌記事:
俳壇ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
大阪俳句史研究会「桑原武夫と『第二芸術』」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
12句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
冬の象
著者名:
栗林浩
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
冬かもめ
著者名:
花谷清
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
無題抄
著者名:
大井恒行
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
和毛
著者名:
吉田千嘉子
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
落葉の香
著者名:
中坪達哉
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
港あり風あり
著者名:
しなだしん
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
グローブジャングル
著者名:
赤羽根めぐみ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
クローズアップ(作品7句)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
200
ページ数:
雑誌記事:
踊り字
著者名:
上谷昌憲
所蔵巻号:
開始ページ:
201
ページ数:
雑誌記事:
冬天
著者名:
河村祐子
所蔵巻号:
開始ページ:
202
ページ数:
雑誌記事:
すこやか
著者名:
櫨木優子
所蔵巻号:
開始ページ:
203
ページ数:
雑誌記事:
浮寝鳥
著者名:
中川雅雪
所蔵巻号:
開始ページ:
204
ページ数:
雑誌記事:
六曲一雙
著者名:
瀧澤和治
所蔵巻号:
開始ページ:
205
ページ数:
雑誌記事:
ひときは
著者名:
志麻茜
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳人スポットライト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
212
ページ数:
雑誌記事:
症例
著者名:
倉木はじめ
所蔵巻号:
開始ページ:
213
ページ数:
雑誌記事:
はじまりの歌
著者名:
西田真己
所蔵巻号:
開始ページ:
214
ページ数:
雑誌記事:
氷面鏡
著者名:
桑田真琴
所蔵巻号:
開始ページ:
215
ページ数:
雑誌記事:
紅梅
著者名:
天野桃花
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
山本健吉の歳月<2>小林秀雄-幻の小林論発見
著者名:
井上泰至
所蔵巻号:
開始ページ:
135
ページ数:
雑誌記事:
妄想俳画<31>
著者名:
田島ハル
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
俳句の水脈・血脈-平成・令和に逝った星々<20>百合山羽公
著者名:
角谷昌子
所蔵巻号:
開始ページ:
180
ページ数:
雑誌記事:
昭和の遠景<31>丸太曳
著者名:
須藤功
所蔵巻号:
開始ページ:
182
ページ数:
雑誌記事:
俳句の中の虫<32>ハサミムシ
著者名:
奥本大三郎
所蔵巻号:
開始ページ:
184
ページ数:
雑誌記事:
現代俳句時評<2>対話-『水と茶』『ぼうぶら』『花と夜盗』
著者名:
柳元佑太
所蔵巻号:
開始ページ:
190
ページ数:
雑誌記事:
漢字四季折々<41>「春」の漢字
著者名:
笹原宏之
所蔵巻号:
開始ページ:
206
ページ数:
雑誌記事:
蛇笏賞の歴史-その作品と受賞理由を読む<2>風土の中のいのちの原点-金子兜太
著者名:
坂口昌弘
所蔵巻号:
開始ページ:
248
ページ数:
雑誌記事:
文学的な、いくつもの武蔵野<21>東京を西へ行く<下>
著者名:
赤坂憲雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新刊サロン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
255
ページ数:
雑誌記事:
山本一歩句集『春の山』
著者名:
名村早智子
所蔵巻号:
開始ページ:
256
ページ数:
雑誌記事:
伊丹啓子句集『あきる野』
著者名:
宮崎斗士
所蔵巻号:
開始ページ:
257
ページ数:
雑誌記事:
田口茉於句集『付箋』
著者名:
相子智恵
所蔵巻号:
開始ページ:
258
ページ数:
雑誌記事:
天野桃花句集『桃源』
著者名:
栗田やすし
所蔵巻号:
開始ページ:
259
ページ数:
雑誌記事:
長谷川櫂句集『和の思想-日本人の創造力』
著者名:
小島ゆかり
所蔵巻号:
開始ページ:
260
ページ数:
雑誌記事:
林誠司著『俳句再考〜芭蕉から現代俳句まで』
著者名:
石井稔
所蔵巻号:
開始ページ:
292
ページ数:
雑誌記事:
読者アンケートのお願い
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。