書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 俳句(ハイク)
所蔵巻号 昭和27年7~2025-5
著者名 角川書店(カドカワ ショテン)
出版者 角川文化振興財団/所沢
KADOKAWA(発売)/東京
創刊年月日 1952.6

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-9(第72巻第9号通巻924号)
発行日 2023/08/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550465645
所蔵巻号:
2023-9(第72巻第9号通巻924号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/ハイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
選句のすべて
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
追悼 大石悦子
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別作品50句 小川軽舟
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー口絵
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
今月の季語
著者名:
遠藤由樹子‖文・選
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日本の鳥たち<69>当年
著者名:
大橋弘一‖撮影・解説
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
結社歳時記 架け橋
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳壇ヘッドライン 第20回七夕まつり各賞贈賞式・懇親会/「ひろそ火」通巻150号記念祝賀会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
50句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
胸座
著者名:
小川軽舟
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
21句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
青田原
著者名:
井上康明
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
竹百畳
著者名:
恩田侑布子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
16句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
嶋田麻紀
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
Z海岸
著者名:
本井英
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
勝彦忌
著者名:
千葉皓史
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
8句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
吾亦紅
著者名:
阪田昭風
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
また八月
著者名:
橋本輝久
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
月に覚む
著者名:
山本千代子
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
桑田和子
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
遠音
著者名:
久根美和子
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
大特集 選句のすべて
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
総論
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
選句とは何か 選で育つ
著者名:
奥坂まや
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
現場レポート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
公募の選<1>がつん
著者名:
石井いさお
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
公募の選<2>ふるってご投句を!
著者名:
小林貴子
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
公募の選<3>心と向き合う選句
著者名:
原朝子
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
公募の選<4>選という大海原へ!
著者名:
成田一子
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
結社の選<1>選は苦しみである
著者名:
蟇目良雨
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
結社の選<2>俳句観の共有
著者名:
片山由美子
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
句集の自選<1>俳句に心を預ける
著者名:
小川晴子
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
句集の自選<2>句集を作る-必須の選句作業
著者名:
橋本榮治
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
選句指南 選句をしてみる
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
作句と選句は車の両輪
著者名:
奥名春江
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
「選」という出会い
著者名:
寺井谷子
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
吟行句の選句
著者名:
木暮陶句郎
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
新鮮さを求める
著者名:
佐藤郁良
所蔵巻号:
開始ページ:
109
ページ数:
雑誌記事:
追悼 大石悦子
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
人生と作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
遊戯に殉ずる
著者名:
井上弘美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
追悼エッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
終の花
著者名:
高橋睦郎
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
殺し文句
著者名:
高野ムツオ
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
微笑みの中の激しさ
著者名:
森田純一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
波郷先生という囁き声
著者名:
小澤實
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
100句選
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
悦子散華
著者名:
鈴木しげを
所蔵巻号:
開始ページ:
127
ページ数:
雑誌記事:
一句回想
著者名:
加藤耕子
所蔵巻号:
開始ページ:
181
ページ数:
雑誌記事:
合評鼎談<9>『俳句』7月号を読む
著者名:
奥坂まや
所蔵巻号:
開始ページ:
225
ページ数:
雑誌記事:
令和俳壇<題詠><雑詠>発表!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
題詠
著者名:
夏井いつき‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
226
ページ数:
雑誌記事:
入選まであと一歩!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
230
ページ数:
雑誌記事:
雑詠
著者名:
白濱一羊‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
俳壇ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第48回現代俳句講座
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
大阪俳句史
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
256
ページ数:
雑誌記事:
読者アンケートのお願い
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
12句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
浮いてこい
著者名:
浅井陽子
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
涼しき距離
著者名:
名村早智子
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
鈴鹿呂仁
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
松ぼくり
著者名:
西宮舞
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
斬られ役
著者名:
中田尚子
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
あたらしい枕
著者名:
近恵
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
真菰馬
著者名:
五島高資
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
ジャカランダ
著者名:
大高翔
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
クローズアップ(作品7句)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
夏の果
著者名:
今村千年
所蔵巻号:
開始ページ:
163
ページ数:
雑誌記事:
明珍風鈴
著者名:
林いづみ
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
群羊
著者名:
北杜青
所蔵巻号:
開始ページ:
165
ページ数:
雑誌記事:
二度雨
著者名:
若杉朋哉
所蔵巻号:
開始ページ:
166
ページ数:
雑誌記事:
pop up blouse
著者名:
木田智美
所蔵巻号:
開始ページ:
167
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
木内縉太
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
字幕
著者名:
菅原はなめ
所蔵巻号:
開始ページ:
169
ページ数:
雑誌記事:
無回想の
著者名:
立川瑠璃
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳人スポットライト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
過ぎゆくもの
著者名:
松王かをり
所蔵巻号:
開始ページ:
179
ページ数:
雑誌記事:
下腹
著者名:
犬星星人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
山本健吉の歳月<9>金子兜太-祭りの後
著者名:
井上泰至
所蔵巻号:
開始ページ:
107
ページ数:
雑誌記事:
妄想俳画<38>
著者名:
田島ハル
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
俳句の水脈・血脈-平成・令和に逝った星々<27>古舘曹人
著者名:
角谷昌子
所蔵巻号:
開始ページ:
145
ページ数:
雑誌記事:
現代俳句時評<3>戦争と俳句<2>
著者名:
渡部有紀子
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
昭和の遠景<38>震災記念日
著者名:
須藤功
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
俳句の中の虫<39>蟬
著者名:
奥本大三郎
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
漢字四季折々<48>命を感じる秋の漢字
著者名:
笹原宏之
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
蛇笏賞の歴史-その作品と受賞理由を読む<9>日月・桜・蛍への祈り-黒田杏子
著者名:
坂口昌弘
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新刊サロン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
217
ページ数:
雑誌記事:
仁平勝句集『デルボーの人』
著者名:
岸本尚毅
所蔵巻号:
開始ページ:
218
ページ数:
雑誌記事:
北大路翼句集『流砂譚』
著者名:
坊城俊樹
所蔵巻号:
開始ページ:
219
ページ数:
雑誌記事:
井出野浩貴句集『孤島』
著者名:
今井聖
所蔵巻号:
開始ページ:
220
ページ数:
雑誌記事:
岡田由季が評する角川書店の新刊
著者名:
岡田由季
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。