書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 俳句(ハイク)
所蔵巻号 昭和27年7~2025-5
著者名 角川書店(カドカワ ショテン)
出版者 角川文化振興財団/所沢
KADOKAWA(発売)/東京
創刊年月日 1952.6

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-9(第73巻第9号通巻936号)
発行日 2024/08/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550483937
所蔵巻号:
2024-9(第73巻第9号通巻936号)
配架場所:
MAP2F / 西(W) / 9 文学(雑誌)
請求記号:
9類雑誌/91/ハイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
哀悼 鷹羽狩行
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭作品50句 西村和子
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー口絵
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
今月の季語
著者名:
遠藤由樹子‖文・選
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日本の鳥たち<81>星鴉
著者名:
大橋弘一‖撮影・解説
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
結社歳時記 雪垣
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳壇ヘッドライン 第58回蛇笏賞・第69回角川俳句賞贈呈式/第21回七夕まつり
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
50句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
京とほく
著者名:
西村和子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
21句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
夏養生
著者名:
寺井谷子
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
やさしくす
著者名:
岸本尚毅
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
16句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
拾字考
著者名:
岩城久治
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
残り時間
著者名:
高橋将夫
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
虹の翅
著者名:
駒木根淳子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
哀悼 鷹羽狩行
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
追悼文
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
昭和一桁
著者名:
宇多喜代子
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
多彩多産の俳句人生
著者名:
大串章
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
最晩年20句
著者名:
鷹羽狩行
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
追悼鼎談 狩行が遺したもの
著者名:
宮坂静生
所蔵巻号:
開始ページ:
79
ページ数:
雑誌記事:
狩行の名句
著者名:
高橋睦郎
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
隠れた狩行の一句
著者名:
伊藤トキノ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論考 狩行俳句の独自性
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
鷹羽狩行の思想性
著者名:
筑紫磐井
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
影のない絵
著者名:
野中亮介
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
真の技術
著者名:
堀田季何
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
鷹羽狩行略年譜
著者名:
牛田修嗣
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
追悼作品10句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
秋扇
著者名:
片山由美子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
虚子の遺産<6>国際俳句の扉-存問
著者名:
井上泰至
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
俳人 中村苑子-自筆年譜・自伝・自己語りの修正<2>
著者名:
川名大
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
近代俳人列伝<6>第一章 四Sの活躍 阿波野青畝-代表句鑑賞
著者名:
岩井英雅
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
小林秀雄の眼と俳句<6>高柳重信の覚悟
著者名:
青木亮人
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
妄想俳画<50>
著者名:
田島ハル
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
俳句の水脈・血脈-平成・令和に逝った星々<39>山田弘子
著者名:
角谷昌子
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
昭和の遠景<50>竹伐る
著者名:
須藤功
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
俳句の中の虫<51>フランスの詩人の俳句
著者名:
奥本大三郎
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
現代俳句時評<3>文法持論
著者名:
板倉ケンタ
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
蛇笏賞の歴史-その作品と受賞理由を読む<21>境涯を超えた鬱然たる風格の句-鈴木真砂女
著者名:
坂口昌弘
所蔵巻号:
開始ページ:
185
ページ数:
雑誌記事:
合評鼎談<9>『俳句』7月号を読む
著者名:
横澤放川
所蔵巻号:
開始ページ:
227
ページ数:
雑誌記事:
令和俳壇<題詠><雑詠>発表!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
題詠
著者名:
夏井いつき‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
228
ページ数:
雑誌記事:
入選まであと一歩!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
232
ページ数:
雑誌記事:
雑詠
著者名:
山田閏子‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新刊サロン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
218
ページ数:
雑誌記事:
高橋睦郎句集『花や鳥』
著者名:
坪内稔典
所蔵巻号:
開始ページ:
219
ページ数:
雑誌記事:
鈴木すぐる句集『雨蛙』
著者名:
和田桃
所蔵巻号:
開始ページ:
220
ページ数:
雑誌記事:
黒岩徳将句集『渦』
著者名:
仲寒蟬
所蔵巻号:
開始ページ:
221
ページ数:
雑誌記事:
坂口昌弘著『忘れ得ぬ俳人と秀句』
著者名:
五島高資
所蔵巻号:
開始ページ:
222
ページ数:
雑誌記事:
西生ゆかりが評する角川書店の新刊
著者名:
西生ゆかり
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
8句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
蟬時雨
著者名:
早野和子
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
湖南行
著者名:
山内利男
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
広島市本川小学校
著者名:
田島和生
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
火焰型土器
著者名:
松田ひろむ
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
桐の花
著者名:
高崎公久
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
麦の秋
著者名:
松田碧霞
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
12句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
竹の皮
著者名:
鈴木しげを
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
白桃
著者名:
冨田正吉
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
共振れ
著者名:
中尾公彦
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
蓮の花
著者名:
田中春生
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
馬の鈴草
著者名:
満田春日
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
甲斐由起子
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
一俳人
著者名:
和田華凛
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
風葬
著者名:
田中亜美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
クローズアップ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
165
ページ数:
雑誌記事:
顔に穴
著者名:
岡野泰輔
所蔵巻号:
開始ページ:
166
ページ数:
雑誌記事:
蟻地獄
著者名:
矢作十志夫
所蔵巻号:
開始ページ:
167
ページ数:
雑誌記事:
島の夏
著者名:
山口美智
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
銀箔
著者名:
笙鼓七波
所蔵巻号:
開始ページ:
169
ページ数:
雑誌記事:
七百五十万冊
著者名:
佐藤明彦
所蔵巻号:
開始ページ:
170
ページ数:
雑誌記事:
踏めば水
著者名:
市村栄理
所蔵巻号:
開始ページ:
171
ページ数:
雑誌記事:
遙かまで
著者名:
太田うさぎ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳人スポットライト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
天心
著者名:
勝村博
所蔵巻号:
開始ページ:
179
ページ数:
雑誌記事:
鞘ならぶ
著者名:
野城知里
所蔵巻号:
開始ページ:
180
ページ数:
雑誌記事:
阿修羅の眼
著者名:
高橋邦夫
所蔵巻号:
開始ページ:
181
ページ数:
雑誌記事:
青胡桃
著者名:
吉次薫
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
俳壇ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
大阪俳句史研究会記念講演「高濱年尾 人と作品」安原葉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第9回高野八葉全国俳句大会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
226
ページ数:
雑誌記事:
読者アンケートのお願い
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
253
ページ数:
雑誌記事:
『俳句』バックナンバー紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
254
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。