書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 美術手帖(ビジュツ/テチョウ)
副タイトル 美術手帖(ビジュツ テチョウ)
Bijutsu techo
所蔵巻号 平成27年1月号~2025.04
著者名 美術出版社(ビジュツ シュッパンシャ)
出版者 カルチュア・コンビニエンス・クラブ/[東京]
美術出版社(発売)/東京
創刊年月日 1948

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021.06(第73巻通巻1088号)
発行日 2021/06/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
551855638
所蔵巻号:
2021.06(第73巻通巻1088号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/70/ビジ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
松山智一
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
SPECIAL FEATURE 松山智一
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
The Paintings of Tomokazu Matsuyama
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
松山智一インタビュー
著者名:
松山智一
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
最新個展「Accountable Nature」展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
展覧会レポート
著者名:
林叶‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
王薇(龍美術館館長)インタビュー
著者名:
王薇
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
今後の展覧会予定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
松山智一の芸術言語を読み解く
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
ホリス・グッドール(ロサンゼルス郡立美術館キュレーター)インタビュー
著者名:
ホリス・グッドール
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
MATSUYAMA STUDIO in NY
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
松山智一をひもとくキーワード5
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
松山智一の半生をたどるCHRONICLE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
額賀古太郎インタビュー
著者名:
額賀古太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
松山智一のパブリックアート・プロジェクト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
<対談>アートの在り方に革命を
著者名:
スウィズ・ビーツ
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
カビ・グプタ(カビ・グプタ・ギャラリーディレクター)インタビュー
著者名:
カビ・グプタ
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
シャロン・アトキンス(ブルックリン美術館副ディレクター)インタビュー
著者名:
シャロン・アトキンス
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
<対談>日本現代美術の内と外
著者名:
建畠晢
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
<翻訳論考>No Place to Call Home-わが家と呼べる場所なしで
著者名:
ホリス・グッドール‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
SPECIAL FEATURE ニューヨーク拠点の作家たちが目指す表現とは?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
笹本晃
著者名:
藤高晃右‖聞き手
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
荒川医
著者名:
藤高晃右‖聞き手
所蔵巻号:
開始ページ:
125
ページ数:
雑誌記事:
上松祐司
著者名:
藤高晃右‖聞き手
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
大山エンリコイサム
著者名:
中尾拓哉‖聞き手
所蔵巻号:
開始ページ:
135
ページ数:
雑誌記事:
在NYアーティストにみる表現とオペレーションの関係
著者名:
富井玲子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ARTIST PICK UP
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
片山真理
著者名:
打林俊‖聞き手
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
WORLD NEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ARTIST INTERVIEW
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
マーク・マンダース
著者名:
マーク・マンダース
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
KOTARO NUKAGA
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
ヨーゼフ・ボイスの遺したものとは何か?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
未来へと接続されるボイス
著者名:
四方幸子‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ヨーゼフ・ボイス研究の現在
著者名:
水野俊‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
REVIEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
184
ページ数:
雑誌記事:
梅田哲也+佐藤俊造
著者名:
椹木野衣‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
188
ページ数:
雑誌記事:
千葉正也+松田啓佑+顧剣亨
著者名:
清水穣‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
192
ページ数:
雑誌記事:
我、発見せり。<19>
著者名:
青柳龍太
所蔵巻号:
開始ページ:
194
ページ数:
雑誌記事:
つづく<46話>
著者名:
平山昌尚
所蔵巻号:
開始ページ:
196
ページ数:
雑誌記事:
プレイバック!美術手帖
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
BOOK
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
202
ページ数:
雑誌記事:
月刊美術史
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
204
ページ数:
雑誌記事:
常備店リスト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
205
ページ数:
雑誌記事:
バックナンバー案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
206
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。