書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 美術手帖(ビジュツ/テチョウ)
副タイトル 美術手帖(ビジュツ テチョウ)
Bijutsu techo
所蔵巻号 平成27年1月号~2025.04
著者名 美術出版社(ビジュツ シュッパンシャ)
出版者 カルチュア・コンビニエンス・クラブ/[東京]
美術出版社(発売)/東京
創刊年月日 1948

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021.10(第73巻通巻1090号)
発行日 2021/10/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552023459
所蔵巻号:
2021.10(第73巻通巻1090号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
7類雑誌/70/ビジ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アートの価値の解剖学
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
SPECIAL FEATURE アートの価値の解剖学
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「アートの価値」を象徴する作品とは?<Part1>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<PART1>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
アートの価値の意味を知るための基礎分析
著者名:
森功次‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
アートの価値を支えるシステムにいま何が起きているのか?
著者名:
荒木夏実
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
美術館の役割とコレクションの価値基準とは?
著者名:
副田一穂‖解説
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
陽炎の美術批評
著者名:
福住廉‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
パンデミック下での美術館と地域社会の関係とは?
著者名:
岩崎仁美
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
日本のギャラリーはどう現代美術の価値を根付かせたか?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
東京画廊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
SCAI THE BATHHOUSE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Take Ninagawa
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
美術作品の教材化の功罪
著者名:
森功次‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<PART2>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
美術作品の価格はどう決まるのか?
著者名:
陳海茵‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
近現代のアート界におけるエコシステムの変遷
著者名:
ヴェロニク・シャンニョン-バーク
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
豊かな美術館コレクションはどうつくられるか?藤高晃右インタビュー
著者名:
藤高晃右
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
ジェリー・ゴゴシアンに聞くInstagramから見るアートワールドの表と裏
著者名:
ジェリー・ゴゴシアン
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
文化政策はアートシーンを活性化できるか?
著者名:
作田知樹
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
「アートの価値」を象徴する作品とは?<Part2>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<PART3>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
アート業界の労働環境をフェアにするために
著者名:
青木彬
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
多様な価値軸で生きる作家の「美術」の担い方
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
久保寛子+水野俊紀
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
名もなき実昌
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
MES
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
塩見允枝子
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
qp
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
梶井照陰
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ガタロ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
結城唯善
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ARTIST PICK UP
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
荒木悠
著者名:
中川千恵子‖聞き手
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
WORLD NEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ARTIST INTERVIEW
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
166
ページ数:
雑誌記事:
加藤翼
著者名:
加藤翼
所蔵巻号:
開始ページ:
139
ページ数:
雑誌記事:
Go Artists Go!<Vol.71>坂内友美
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
呉竹×Inktober 2021
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
145
ページ数:
雑誌記事:
注目の美術館&展覧会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
大阪中之島美術館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
東京都美術館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
長野県立美術館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
佐賀県立美術館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
和紙から始まるニューバランスのアップサイクル・プロジェクト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
カルティエ現代美術財団「横尾忠則:The Artists」展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別寄稿
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
194
ページ数:
雑誌記事:
芸術試(私)論
著者名:
山本浩貴‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
REVIEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
182
ページ数:
雑誌記事:
「エキシビジョン・カッティングス」
著者名:
椹木野衣‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
186
ページ数:
雑誌記事:
ラファエル・ローゼンダール+玉山拓郎
著者名:
清水穣‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
190
ページ数:
雑誌記事:
我、発見せり。<21>
著者名:
青柳龍太
所蔵巻号:
開始ページ:
192
ページ数:
雑誌記事:
つづく<48話>
著者名:
平山昌尚
所蔵巻号:
開始ページ:
200
ページ数:
雑誌記事:
プレイバック!美術手帖
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
202
ページ数:
雑誌記事:
BOOK
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
206
ページ数:
雑誌記事:
月刊美術史
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
208
ページ数:
雑誌記事:
常備店リスト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
209
ページ数:
雑誌記事:
バックナンバー案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
210
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。