書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 美術手帖(ビジュツ/テチョウ)
副タイトル 美術手帖(ビジュツ テチョウ)
Bijutsu techo
所蔵巻号 平成27年1月号~2025.04
著者名 美術出版社(ビジュツ シュッパンシャ)
出版者 カルチュア・コンビニエンス・クラブ/[東京]
美術出版社(発売)/東京
創刊年月日 1948

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022.2(第74巻通巻1092号)
発行日 2022/02/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552096158
所蔵巻号:
2022.2(第74巻通巻1092号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
7類雑誌/70/ビジ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ケアの思想とアート
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
SPECIAL FEATURE ケアの思想とアート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
アーティストたちがナビゲートするケアの視点で見るアート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<PART1>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
アートにみるケア、ケアにみる創造性
著者名:
稲葉俊郎
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
固定観念に抗う「ケアの時代」の想像の力
著者名:
小川公代
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
渡辺篤
著者名:
渡辺篤
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
碓井ゆい
著者名:
碓井ゆい
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
小林エリカ
著者名:
小林エリカ
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
傍にある生を照らす、美術の向き合い方
著者名:
佐々木健
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
ケアの思想とは何か
著者名:
清水知子‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
佐藤慎也に聞く美術館の「アクセシビリティ」
著者名:
佐藤慎也
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
ケアがひらく体と表現
著者名:
砂連尾理
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<PART2>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
世界のアーティスト&プロジェクト10
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
リア・クレメンツ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Who Cares?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ヨハンナ・ヘドヴァ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
シモーネ・リー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
チェ・テユン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
フランシス・ケレ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ペン!コレクティブ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
フィフス・シーズン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
テイキング・ケア・プロジェクト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
はじまりの美術館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
批評としての《ケア》
著者名:
飯岡陸‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
ケアの思想から関係性へ
著者名:
杉田敦‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
ケアあるいは不確かさの共同体
著者名:
田中功起‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
「ケア」を起点に考える、新しい社会のかたち
著者名:
岡野八代
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ARTIST PICK UP
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
クリスチャン・マークレー
著者名:
細田成嗣‖聞き手
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
セシリー・ブラウン
著者名:
山本浩貴‖聞き手
所蔵巻号:
開始ページ:
174
ページ数:
雑誌記事:
WORLD NEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ARTIST INTERVIEW
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
184
ページ数:
雑誌記事:
ホー・ツーニェン
著者名:
ホー・ツーニェン
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
台湾ナウ『アフロディーテ〜阿婆蘭〜』
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
エスパス ルイ・ヴィトン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
147
ページ数:
雑誌記事:
伊藤公象の現在地
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
153
ページ数:
雑誌記事:
アート&デザイン学校ガイド
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別寄稿
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
210
ページ数:
雑誌記事:
VRと国家
著者名:
星野太‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
REVIEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
200
ページ数:
雑誌記事:
エキソニモ「CONNECT THE RANDOM DOTS」展
著者名:
椹木野衣‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
204
ページ数:
雑誌記事:
「キュレトリアル・スタディズ15:八木一夫の写真」展
著者名:
清水穣‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
208
ページ数:
雑誌記事:
我、発見せり。
著者名:
青柳龍太
所蔵巻号:
開始ページ:
216
ページ数:
雑誌記事:
つづく<50話 最終回>
著者名:
平山昌尚
所蔵巻号:
開始ページ:
218
ページ数:
雑誌記事:
プレイバック!美術手帖
著者名:
原田裕規‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
220
ページ数:
雑誌記事:
BOOK
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
224
ページ数:
雑誌記事:
月刊美術史
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
226
ページ数:
雑誌記事:
常備店リスト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
227
ページ数:
雑誌記事:
バックナンバー案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
228
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。