書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 美術手帖(ビジュツ/テチョウ)
副タイトル 美術手帖(ビジュツ テチョウ)
Bijutsu techo
所蔵巻号 平成27年1月号~2025.04
著者名 美術出版社(ビジュツ シュッパンシャ)
出版者 カルチュア・コンビニエンス・クラブ/[東京]
美術出版社(発売)/東京
創刊年月日 1948

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022.7(第74巻通巻1094号)
発行日 2022/07/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552077406
所蔵巻号:
2022.7(第74巻通巻1094号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
7類雑誌/70/ビジ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ゲルハルト・リヒター
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
SPECIAL FEATURE Gerhard Richter
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<PART1>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
ゲルハルト・リヒター《ビルケナウ》(2014)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
<論考>イメージと倫理の位相
著者名:
西野路代‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<PART2>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
Artist's Books of Gerhard Richter
著者名:
河内秀子‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<PART3>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
《ビルケナウ》以降のリヒターの抽象絵画とドローイング
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
85
ページ数:
雑誌記事:
<論考>ふたたび始めること
著者名:
ディーター・シュヴァルツ‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
展覧会情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
113
ページ数:
雑誌記事:
SPECIAL FEATURE <論考>「フレデリック・ロー・オルムステッドと弁証法的風景」
著者名:
ロバート・スミッソン
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ARTIST IN FOCUS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
小寺創太
著者名:
大岩雄典‖聞き手・文
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
富田直樹
著者名:
岩垂なつき‖聞き手・文
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
WORLD REPORT
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ARTIST INTERVIEW
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
194
ページ数:
雑誌記事:
ムン・キョンウォン&チョン・ジュンホ
著者名:
ムン・キョンウォン
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
WORLD OF NFT ART Adam byGMO
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
寺田倉庫TERRADA ART STORAGE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
おりづるタワーWALL ART PROJECT“2045 NINE HOPES”
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
182
ページ数:
雑誌記事:
エスパスルイ・ヴィトン東京RASHID JOHNSON PLATEAUS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
186
ページ数:
雑誌記事:
四代田辺竹雲斎×グッチ並木
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
190
ページ数:
雑誌記事:
横尾忠則現代美術館開館10周年
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
192
ページ数:
雑誌記事:
セゾン現代美術館「地つづきの輪郭 大小島真木 高嶋英男 伏木庸平 増子博子」展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
PAPERS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
222
ページ数:
雑誌記事:
無為を表象する
著者名:
中島水緒‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
REVIEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
210
ページ数:
雑誌記事:
「生誕100年 松澤宥」展
著者名:
椹木野衣‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
214
ページ数:
雑誌記事:
山本尚志個展「ゲーム」「ART SHODO-進化する芸術運動としての書-」展
著者名:
清水穣‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
218
ページ数:
雑誌記事:
我、発見せり。<25>
著者名:
青柳龍太
所蔵巻号:
開始ページ:
220
ページ数:
雑誌記事:
追悼 池田修
著者名:
川俣正‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
230
ページ数:
雑誌記事:
前衛の灯火<第2話>
著者名:
安藤裕美
所蔵巻号:
開始ページ:
232
ページ数:
雑誌記事:
プレイバック!美術手帖
著者名:
原田裕規‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
234
ページ数:
雑誌記事:
BOOK
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
238
ページ数:
雑誌記事:
月刊美術史
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
241
ページ数:
雑誌記事:
常備店リスト/バックナンバー案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
242
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。