書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 文學界(ブンガクカイ)
副タイトル 文学界(ブンガクカイ)
所蔵巻号 昭和41年6~2025.5
著者名 文圃堂書店(ブンポドウ ショテン)
文化公論社(ブンカ コウロンシャ)
文藝春秋新社(ブンゲイ シュンジュウ シンシャ)
文學界社(ブンガクカイ シャ)
文芸春秋(ブンゲイ シュンジュウ)
出版者 文藝春秋/東京
文藝春秋
創刊年月日 1933.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 [2022年]3月号(第76巻第3号)
発行日 2022/03/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550413264
所蔵巻号:
[2022年]3月号(第76巻第3号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/ブン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
砂川文次「99のブループリント」
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
99のブループリント
著者名:
砂川文次
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
批評 ガードレールと車線のあいだ
著者名:
矢野利裕
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
黄色いか黄色くないか
著者名:
加納愛子
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
田舎のサイケ野郎
著者名:
戌井昭人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
“ケア”をめぐって
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
186
ページ数:
雑誌記事:
連続対談 “恋愛”の今は<第4回>ドラマに息づくケアの遺伝子
著者名:
小川公代‖ゲスト
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
鼎談 「当事者批評」のはじまり
著者名:
頭木弘樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
シンポジウム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
218
ページ数:
雑誌記事:
詩の翻訳、詩になる翻訳
著者名:
伊藤比呂美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
批評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
245
ページ数:
雑誌記事:
The Return of the Native
著者名:
河野真太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
レポート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
236
ページ数:
雑誌記事:
儚さと抵抗のその先へ
著者名:
大島ゆい
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭表現
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
月光はスワンのかたち
著者名:
谷川由里子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
エセー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
気分はビヨンセ
著者名:
石田夏穂
所蔵巻号:
開始ページ:
184
ページ数:
雑誌記事:
異国のその街とここ
著者名:
島口大樹
所蔵巻号:
開始ページ:
252
ページ数:
雑誌記事:
ダンテとスパゲッティ
著者名:
原基晶
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
290
ページ数:
雑誌記事:
激煌短命 第二部<第1回>
著者名:
綿矢りさ
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
煽情の考古学 新連載<第2回>
著者名:
辻田真佐憲
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
余計なことで忙しい<第3回>
著者名:
藤原麻里菜
所蔵巻号:
開始ページ:
233
ページ数:
雑誌記事:
めしとまち<第11回>
著者名:
平民金子
所蔵巻号:
開始ページ:
254
ページ数:
雑誌記事:
未来の超克<第12回>
著者名:
成田悠輔
所蔵巻号:
開始ページ:
259
ページ数:
雑誌記事:
椎名林檎論<13回>
著者名:
北村匡平
所蔵巻号:
開始ページ:
276
ページ数:
雑誌記事:
音楽が鳴りやんだら<第14回>
著者名:
高橋弘希
所蔵巻号:
開始ページ:
287
ページ数:
雑誌記事:
近現代音楽史概論B<第14講>
著者名:
高橋弘希
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コラム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
215
ページ数:
雑誌記事:
ぐるぐるマップ<第19回>
著者名:
津村記久子
所蔵巻号:
開始ページ:
328
ページ数:
雑誌記事:
遊歩遊心<第30回>
著者名:
松浦寿輝
所蔵巻号:
開始ページ:
137
ページ数:
雑誌記事:
むらむら読書<第50回>
著者名:
犬山紙子
所蔵巻号:
開始ページ:
297
ページ数:
雑誌記事:
きれぎれのハミング<第51回>
著者名:
柴田聡子
所蔵巻号:
開始ページ:
300
ページ数:
雑誌記事:
新人小説月評
著者名:
綾門優季
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
文學界図書室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
佐伯一麦『アスベストス』
著者名:
阿部公彦
所蔵巻号:
開始ページ:
304
ページ数:
雑誌記事:
吉田修一『ミス・サンシャイン』
著者名:
児玉美月
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
羽田圭介『滅私』
著者名:
山本貴光
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
町屋良平『ほんのこども』
著者名:
坂上秋成
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
遠野遙『教育』
著者名:
平岡直子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
九段理江『Schoolgirl』
著者名:
木村綾子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
若松英輔・山本芳久『危機の神学 「無関心というパンデミック」を超えて』
著者名:
鹿子裕文
所蔵巻号:
開始ページ:
298
ページ数:
雑誌記事:
文學界新人賞応募規定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
326
ページ数:
雑誌記事:
執筆者紹介
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。