書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 文學界(ブンガクカイ)
副タイトル 文学界(ブンガクカイ)
所蔵巻号 昭和41年6~2025.5
著者名 文圃堂書店(ブンポドウ ショテン)
文化公論社(ブンカ コウロンシャ)
文藝春秋新社(ブンゲイ シュンジュウ シンシャ)
文學界社(ブンガクカイ シャ)
文芸春秋(ブンゲイ シュンジュウ)
出版者 文藝春秋/東京
文藝春秋
創刊年月日 1933.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024.4(第78巻第4号)
発行日 2024/04/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550516942
所蔵巻号:
2024.4(第78巻第4号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/ブン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載 筒井康隆「自伝」/村田沙耶香「Zurich滞在記」
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
自伝<第1回>芽吹いて蕾-幼少年期
著者名:
筒井康隆
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
弥勒の世
著者名:
町田康
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
ゴーイースト
著者名:
長嶋有
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
滝口悠生
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
三脚の椅子
著者名:
沼田真佑
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
並ぶ連なり歩み
著者名:
井戸川射子
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
大転生時代<最終回>
著者名:
島田雅彦
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
生きとるわ 短期集中連載<第4回>
著者名:
又吉直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
Writers in Residence Zurich滞在記<第1回>
著者名:
村田沙耶香
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
リレーエッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
身体を記す<第3回>「大人の男」への恐怖と性の罪悪感
著者名:
中村文則
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別インタビュー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
流転していく世界のなかで
著者名:
上田岳弘
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第54回九州芸術祭文学賞発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
176
ページ数:
雑誌記事:
最優秀作 白い朝
著者名:
野口実柑
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
発表と選評
著者名:
村田喜代子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
「わたし」はひとつのポータル<第2回>
著者名:
江南亜美子
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
「ファット」な身体<第2回>
著者名:
津野青嵐
所蔵巻号:
開始ページ:
206
ページ数:
雑誌記事:
読むためのトゥルーイズム-非哲学者による非哲学者のための<哲学入門>読書会<第3回>
著者名:
酒井泰斗
所蔵巻号:
開始ページ:
234
ページ数:
雑誌記事:
ビブリオ・オープンダイアローグ<第3回>
著者名:
石田月美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
評論
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
246
ページ数:
雑誌記事:
爆音と雷鳴
著者名:
長谷部浩
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
今月のエッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
194
ページ数:
雑誌記事:
戦争を言葉で記録する人々のこと
著者名:
ロバート キャンベル
所蔵巻号:
開始ページ:
196
ページ数:
雑誌記事:
ガザに思う
著者名:
吉村萬壱
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
窓辺より
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
129
ページ数:
雑誌記事:
書棚のライブ探訪
著者名:
平山亜佐子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
詩歌
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
気のきいた軍隊
著者名:
土井礼一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
304
ページ数:
雑誌記事:
激煌短命 第3部<第2回>
著者名:
綿矢りさ
所蔵巻号:
開始ページ:
296
ページ数:
雑誌記事:
谷中<第7回>
著者名:
松浦寿輝
所蔵巻号:
開始ページ:
311
ページ数:
雑誌記事:
YABUNONAKA<第18回>
著者名:
金原ひとみ
所蔵巻号:
開始ページ:
324
ページ数:
雑誌記事:
潮音<最終回>
著者名:
宮本輝
所蔵巻号:
開始ページ:
256
ページ数:
雑誌記事:
贅沢な悩み<第4回>
著者名:
東畑開人
所蔵巻号:
開始ページ:
252
ページ数:
雑誌記事:
千葉雄喜の雑談<第4回>
著者名:
千葉雄喜
所蔵巻号:
開始ページ:
268
ページ数:
雑誌記事:
秘すれば花-玉三郎の言葉<第6回>
著者名:
真山仁
所蔵巻号:
開始ページ:
161
ページ数:
雑誌記事:
でもだからこそ日誌<第6回>
著者名:
金川晋吾
所蔵巻号:
開始ページ:
272
ページ数:
雑誌記事:
成熟と○○<第8回>
著者名:
西村紗知
所蔵巻号:
開始ページ:
264
ページ数:
雑誌記事:
音のとびらを開けて<第9回>
著者名:
江崎文武
所蔵巻号:
開始ページ:
288
ページ数:
雑誌記事:
鑑賞する動物<第19回>
著者名:
王谷晶
所蔵巻号:
開始ページ:
292
ページ数:
雑誌記事:
煽情の考古学<第27回>
著者名:
辻田真佐憲
所蔵巻号:
開始ページ:
285
ページ数:
雑誌記事:
余計なことで忙しい<第28回>
著者名:
藤原麻里菜
所蔵巻号:
開始ページ:
279
ページ数:
雑誌記事:
ぐるぐるマップ<第32回>
著者名:
津村記久子
所蔵巻号:
開始ページ:
282
ページ数:
雑誌記事:
めしとまち<第36回>
著者名:
平民金子
所蔵巻号:
開始ページ:
356
ページ数:
雑誌記事:
遊歩遊心<第55回>
著者名:
松浦寿輝
所蔵巻号:
開始ページ:
171
ページ数:
雑誌記事:
むらむら読書<第75回>
著者名:
犬山紙子
所蔵巻号:
開始ページ:
338
ページ数:
雑誌記事:
新人小説月評
著者名:
渡邊英理
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
文學界図書室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
三木三奈『アイスネルワイゼン』
著者名:
倉本さおり
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
川野芽生『Blue』
著者名:
石沢麻依
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
小砂川チト『猿の戴冠式』
著者名:
住本麻子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
中村佑子『わたしが誰かわからない』
著者名:
児玉美月
所蔵巻号:
開始ページ:
342
ページ数:
雑誌記事:
沼田真佑『幻日/木山の話』
著者名:
大塚真祐子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
その他
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
193
ページ数:
雑誌記事:
第129回文學界新人賞中間発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
250
ページ数:
雑誌記事:
文學界新人賞応募規定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
354
ページ数:
雑誌記事:
執筆者紹介
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。