書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 文學界(ブンガクカイ)
副タイトル 文学界(ブンガクカイ)
所蔵巻号 昭和41年6~2025.5
著者名 文圃堂書店(ブンポドウ ショテン)
文化公論社(ブンカ コウロンシャ)
文藝春秋新社(ブンゲイ シュンジュウ シンシャ)
文學界社(ブンガクカイ シャ)
文芸春秋(ブンゲイ シュンジュウ)
出版者 文藝春秋/東京
文藝春秋
創刊年月日 1933.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024.5(第78巻第5号)
発行日 2024/05/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550509079
所蔵巻号:
2024.5(第78巻第5号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/ブン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
文學界新人賞発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
芥川賞受賞第一作 市川沙央
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
心霊現象
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
第129回文學界新人賞発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
私は無人島
著者名:
旗原理沙子
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
日曜日(付随する19枚のパルプ)
著者名:
福海隆
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
選評
著者名:
村田沙耶香
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創作・芥川賞受賞第一作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
オフィーリア23号
著者名:
市川沙央
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
220
ページ数:
雑誌記事:
生きとるわ 短期集中連載<第5回>
著者名:
又吉直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
246
ページ数:
雑誌記事:
草雲雀日記抄
著者名:
青野暦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
234
ページ数:
雑誌記事:
自伝<第2回>ヰタ・セクスアリス-少年期
著者名:
筒井康隆
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
リレーエッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
288
ページ数:
雑誌記事:
身体を記す<第4回>コロニーに暮らす
著者名:
円城塔
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
282
ページ数:
雑誌記事:
家々、家々家々
著者名:
松尾スズキ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 心霊現象
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
実録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
こっくりさんをやってみた
著者名:
綿矢りさ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別エッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
188
ページ数:
雑誌記事:
実話怪談を読むことについて
著者名:
藤野可織
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
怪談エッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
192
ページ数:
雑誌記事:
悪霊
著者名:
いとうせいこう
所蔵巻号:
開始ページ:
195
ページ数:
雑誌記事:
異界に触れる
著者名:
角田光代
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
浮遊する魂と電気
著者名:
東直子
所蔵巻号:
開始ページ:
200
ページ数:
雑誌記事:
見える
著者名:
マーサ・ナカムラ
所蔵巻号:
開始ページ:
202
ページ数:
雑誌記事:
ホテルの話
著者名:
南條竹則
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
対談
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
205
ページ数:
雑誌記事:
「不快な物語」の引力
著者名:
高瀬隼子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
302
ページ数:
雑誌記事:
「わたし」はひとつのポータル<第3回>
著者名:
江南亜美子
所蔵巻号:
開始ページ:
296
ページ数:
雑誌記事:
「ファット」な身体<第3回>
著者名:
津野青嵐
所蔵巻号:
開始ページ:
310
ページ数:
雑誌記事:
読むためのトゥルーイズム-非哲学者による非哲学者のための<哲学入門>読書会<第4回>
著者名:
酒井泰斗
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
今月のエッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
218
ページ数:
雑誌記事:
トイレ文庫のなかの『富士日記』
著者名:
古田徹也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
窓辺より
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
233
ページ数:
雑誌記事:
知らない人
著者名:
ひらいめぐみ
所蔵巻号:
開始ページ:
245
ページ数:
雑誌記事:
お別れだけの旅
著者名:
Ryu Ika
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
詩歌
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
英詩の練習-キャベツの離陸
著者名:
四元康祐
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
386
ページ数:
雑誌記事:
激煌短命 第3部<第3回>
著者名:
綿矢りさ
所蔵巻号:
開始ページ:
394
ページ数:
雑誌記事:
YABUNONAKA<第19回>
著者名:
金原ひとみ
所蔵巻号:
開始ページ:
354
ページ数:
雑誌記事:
贅沢な悩み<第5回>
著者名:
東畑開人
所蔵巻号:
開始ページ:
332
ページ数:
雑誌記事:
千葉雄喜の雑談<第5回>
著者名:
千葉雄喜
所蔵巻号:
開始ページ:
336
ページ数:
雑誌記事:
秘すれば花-玉三郎の言葉<第7回>
著者名:
真山仁
所蔵巻号:
開始ページ:
287
ページ数:
雑誌記事:
でもだからこそ日誌<第7回>
著者名:
金川晋吾
所蔵巻号:
開始ページ:
340
ページ数:
雑誌記事:
零落の賦<第7回>
著者名:
四方田犬彦
所蔵巻号:
開始ページ:
364
ページ数:
雑誌記事:
音のとびらを開けて<第10回>
著者名:
江崎文武
所蔵巻号:
開始ページ:
378
ページ数:
雑誌記事:
鑑賞する動物<第20回>
著者名:
王谷晶
所蔵巻号:
開始ページ:
382
ページ数:
雑誌記事:
煽情の考古学<第28回>
著者名:
辻田真佐憲
所蔵巻号:
開始ページ:
374
ページ数:
雑誌記事:
余計なことで忙しい<第29回>
著者名:
藤原麻里菜
所蔵巻号:
開始ページ:
368
ページ数:
雑誌記事:
ぐるぐるマップ<第33回>
著者名:
津村記久子
所蔵巻号:
開始ページ:
371
ページ数:
雑誌記事:
めしとまち<第37回>
著者名:
平民金子
所蔵巻号:
開始ページ:
420
ページ数:
雑誌記事:
遊歩遊心<第56回>
著者名:
松浦寿輝
所蔵巻号:
開始ページ:
295
ページ数:
雑誌記事:
むらむら読書<第76回>
著者名:
犬山紙子
所蔵巻号:
開始ページ:
410
ページ数:
雑誌記事:
新人小説月評
著者名:
渡邊英理
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
文學界図書室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
412
ページ数:
雑誌記事:
九段理江『しをかくうま』
著者名:
阿部公彦
所蔵巻号:
開始ページ:
414
ページ数:
雑誌記事:
上田岳弘『K+ICO』
著者名:
三宅香帆
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
その他
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
文學界新人賞応募規定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
418
ページ数:
雑誌記事:
執筆者紹介
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。