書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 月刊文化財(ゲッカン/ブンカザイ)
副タイトル 文化財(ブンカザイ)
所蔵巻号 昭和38年11~令和7年5
著者名 文化庁‖監修(ブンカチョウ)
文化庁文化財保護部(ブンカチョウ ブンカザイ ホゴブ)
出版者 第一法規/東京
創刊年月日 1963.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 令和7年3(通巻738号)
発行日 2025/03/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550544662
所蔵巻号:
令和7年3(通巻738号)
配架場所:
MAP3F / 西(W) / 7 芸術・美術(雑誌)
請求記号:
7類雑誌/70/ブン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新指定等の文化財-記念物-
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新指定等の文化財
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
新指定等の文化財
著者名:
文化庁文化財第二課
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
史跡の指定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
特別史跡の追加指定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
史跡の追加指定及び名称変更
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
史跡の追加指定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
名勝の指定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
天然記念物の追加指定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
新登録の文化財
著者名:
文化庁文化財第二課
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
名勝地関係の登録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
39
ページ数:
雑誌記事:
登録有形文化財(建造物)一覧 第109回
著者名:
文化庁文化財第二課
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
文化財だより
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
みんなで守ろう文化財 第71回文化財防火デーの実施
著者名:
文化庁文化資源活用課
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
連載 日本遺産をめぐる<第39回>みちのくGOLD浪漫〜黄金の国ジパング、産金はじまりの地をたどる〜
著者名:
福山宗志
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
年間総索引
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
表紙解説 島原城跡
著者名:
吉岡慈文
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
口絵解説 湧水池に映える老杉の風情に癒される
著者名:
佐伯治
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。