書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 歴史評論(レキシ/ヒョウロン)
所蔵巻号 昭和21年12~2025年6月号
著者名 歴史科学協議会‖編集(レキシ/カガク/キョウギカイ)
民主主義科学者協会歴史部会(ミンシュ シュギ カガクシャ キョウカイ レキシ ブカイ)
歴史科学協議会(レキシ カガク キョウギカイ)
出版者 歴史科学協議会/[東京]
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2020年11月号(通巻847号)
発行日 2020/11/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550259592
所蔵巻号:
2020年11月号(通巻847号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/21/レキ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
歴史科学大系の完結にあたって
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
小特集/歴史科学大系の完結にあたって
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
歴史科学協議会第五四回総会・大会案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
小特集にあたって
著者名:
編集委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
歴史のひろば
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
『歴史科学の思想と運動』をどう読むか
著者名:
戸邉秀明
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
石母田正 転向と革命
著者名:
磯前順一
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
「党員歴史家の当面の任務」と国民的歴史学運動研究
著者名:
高田雅士
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
「歴史科学大系」概観
著者名:
小嶋茂稔
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
歴史の眼
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
著作権者を探して
著者名:
小嶋茂稔
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第五四回大会準備号/変貌する国家と個人・地域<2>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
大会テーマの設定にあたって
著者名:
全国委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
《第一日目》パンデミック下の国家と個人・地域
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
風土病の制圧と感染症対策
著者名:
飯島渉
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
コロナ禍とアメリカ的医療保険制度
著者名:
山岸敬和
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
《第二日目》国家・社会とうち捨てられる個人
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
日本古代の「在路飢病者」と地方寺院
著者名:
坂江渉
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
戦傷病者をめぐる国家と社会
著者名:
松田英里
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
世界大戦期ドイツにおける戦争障害者支援
著者名:
北村陽子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
歴史の眼
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
旧広島陸軍被服支廠とわたしたち
著者名:
河西英通
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
文化の窓
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
リレー連載 川から見る風景<7>石巻の日和山公園と北上川 石母田正輔との関わりから
著者名:
泉田邦彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
科学運動通信
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
79
ページ数:
雑誌記事:
二〇二〇年度陵墓関係一六学協会全体会議参加記
著者名:
森田喜久男
所蔵巻号:
開始ページ:
81
ページ数:
雑誌記事:
書評/萬代悠著『近世畿内の豪農経営と藩政』
著者名:
小松憲司
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
書評/志賀美和子著『近代インドのエリートと民衆』
著者名:
近藤則夫
所蔵巻号:
開始ページ:
91
ページ数:
雑誌記事:
紹介/谷川建司・須藤遙子編訳『対米従属の起源』
著者名:
奥田俊介
所蔵巻号:
開始ページ:
93
ページ数:
雑誌記事:
紹介/瀧音大著『原始・古代日本における勾玉の研究』
著者名:
菊地照夫
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
紹介/日本史史料研究会監修/赤坂恒明著『「王」と呼ばれた皇族』
著者名:
久水俊和
所蔵巻号:
開始ページ:
95
ページ数:
雑誌記事:
紹介/藩法研究会編『幕藩法の諸相』
著者名:
藤方博之
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
紹介/岩城卓二・高木博志編著『博物館と文化財の危機』
著者名:
前田彩里
所蔵巻号:
開始ページ:
97
ページ数:
雑誌記事:
加盟組織の活動報告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
105
ページ数:
雑誌記事:
加盟組織の機関誌案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
<会告>会費口座振替に関するお知らせ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。