書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 歴史評論(レキシ/ヒョウロン)
所蔵巻号 昭和21年12~2025年5月号
著者名 歴史科学協議会‖編集(レキシ/カガク/キョウギカイ)
民主主義科学者協会歴史部会(ミンシュ シュギ カガクシャ キョウカイ レキシ ブカイ)
歴史科学協議会(レキシ カガク キョウギカイ)
出版者 歴史科学協議会/[東京]
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021年3月号(通巻851号)
発行日 2021/03/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550281208
所蔵巻号:
2021年3月号(通巻851号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/21/レキ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日本近現代から都市史研究を考える
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集/日本近現代から都市史研究を考える
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
特集にあたって
著者名:
編集委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
戦後歴史学・現代歴史学と都市史研究
著者名:
中嶋久人
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
韓国における植民地都市史研究の現況と展望
著者名:
廉馥圭
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
成立期の近代都市と代議制
著者名:
池田真歩
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
近代都市下層社会研究の成果と課題
著者名:
町田祐一
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
都市インフラと政治
著者名:
松本洋幸
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
都市政治史の新展開
著者名:
中村元
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
歴史のひろば
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
73
ページ数:
雑誌記事:
リレー連載 人類は感染症といかに向き合ってきたか?<1>『流行性感冒-「スペイン風邪」大流行の記録』を読む
著者名:
森田喜久男
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
歴史の眼
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
光州をめぐる孤独と連帯
著者名:
真鍋祐子
所蔵巻号:
開始ページ:
93
ページ数:
雑誌記事:
書評/窪田涼子著『中世在地社会の共有財と寺社』
著者名:
田村憲美
所蔵巻号:
開始ページ:
97
ページ数:
雑誌記事:
書評/繁田真爾著『「悪」と統治の日本近代』
著者名:
辻岡健志
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
紹介/葛継勇・河野保博著『入唐僧の求法巡礼と唐代交通』
著者名:
村松弘一
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
紹介/原田敬一著『日清戦争論』
著者名:
渡邊桂子
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
二〇二一年度歴史科学協議会総会報告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
109
ページ数:
雑誌記事:
総会決議
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記録/編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。