書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 歴史評論(レキシ/ヒョウロン)
所蔵巻号 昭和21年12~2025年6月号
著者名 歴史科学協議会‖編集(レキシ/カガク/キョウギカイ)
民主主義科学者協会歴史部会(ミンシュ シュギ カガクシャ キョウカイ レキシ ブカイ)
歴史科学協議会(レキシ カガク キョウギカイ)
出版者 歴史科学協議会/[東京]
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021年8月号(通巻856号)
発行日 2021/08/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
551937832
所蔵巻号:
2021年8月号(通巻856号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
2類雑誌/21/レキ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
戦場の宗教-近代の戦争と宗教動員
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集/戦場の宗教-近代の戦争と宗教動員
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
特集にあたって
著者名:
編集委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
「戦場の宗教」を問う
著者名:
大谷栄一
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
日清戦争と日蓮宗
著者名:
安中尚史
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
日本軍占領地における「宗教的自由空間」
著者名:
松谷曄介
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
連合組織からみる総力戦期の仏教界
著者名:
小林惇道
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
歴史のひろば 戦後日本のキリスト教と「戦争」
著者名:
石川明人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
歴史のひろば
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
リレー連載 人類は感染症といかに向き合ってきたか?<4>近代医学と社会の分断-「アフリカ」が問うもの-
著者名:
磯部裕幸
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
歴史のひろば
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
71
ページ数:
雑誌記事:
天皇陵にみる重層性
著者名:
外池昇
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
歴史の眼
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
79
ページ数:
雑誌記事:
リレー連載 二一世紀の災害と歴史資料・文化遺産<2>台風一九号被害の文化財レスキューと信州資料ネット
著者名:
原田和彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
歴史の眼
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
大阪人権博物館をめぐる近年の動向
著者名:
朝治武
所蔵巻号:
開始ページ:
95
ページ数:
雑誌記事:
書評/西本昌弘著『空海と弘仁皇帝の時代』
著者名:
松本郁代
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
書評/大庭裕介著『司法省と近代国家の形成』
著者名:
山口亮介
所蔵巻号:
開始ページ:
105
ページ数:
雑誌記事:
書評/崔誠姫著『近代朝鮮の中等教育』
著者名:
佐藤由美
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
紹介/山田敬男・関原正裕・山田朗著『知っておきたい日本と韓国の一五〇年』
著者名:
崔誠姫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記録/編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。