書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 歴史評論(レキシ/ヒョウロン)
所蔵巻号 昭和21年12~2025年5月号
著者名 歴史科学協議会‖編集(レキシ/カガク/キョウギカイ)
民主主義科学者協会歴史部会(ミンシュ シュギ カガクシャ キョウカイ レキシ ブカイ)
歴史科学協議会(レキシ カガク キョウギカイ)
出版者 歴史科学協議会/[東京]
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021年12月号(通巻860号)
発行日 2021/12/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550367700
所蔵巻号:
2021年12月号(通巻860号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
2類雑誌/21/レキ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
再考・家永三郎
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集/再考・家永三郎
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
特集にあたって
著者名:
編集委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
家永三郎という歴史家について
著者名:
今井修
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
「たましいの自由」と戦争
著者名:
大串潤児
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
家永三郎の歴史叙述と『新日本史』改訂
著者名:
井原今朝男
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
『正木ひろし』を読む
著者名:
片山慶隆
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
思想史から文化史へ
著者名:
森田喜久男
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
ライフワークとしての女性服装史
著者名:
田中里尚
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
歴史のひろば 『家永三郎集』にチャレンジしてみよう
著者名:
森田喜久男
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
歴史の眼
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
リレー連載 二一世紀の災害と歴史資料・文化遺産<6>ふくしまでの災害対応と史料ネット-令和元年台風一九号と令和三年福島県沖地震を例に-
著者名:
阿部浩一
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
書評/榎村寛之著『律令天皇制祭祀と古代王権』
著者名:
佐々田悠
所蔵巻号:
開始ページ:
91
ページ数:
雑誌記事:
書評/虎尾達哉著『律令政治と官人社会』
著者名:
上村正裕
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
書評/土肥義和著『燉煌文書の研究』
著者名:
関尾史郎
所蔵巻号:
開始ページ:
101
ページ数:
雑誌記事:
書評/高木まどか著『近世の遊廓と客』
著者名:
沢山美果子
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
書評/松本洋幸著『近代水道の政治史』
著者名:
鈴木智行
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記録/編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。