書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 歴史評論(レキシ/ヒョウロン)
所蔵巻号 昭和21年12~2025年5月号
著者名 歴史科学協議会‖編集(レキシ/カガク/キョウギカイ)
民主主義科学者協会歴史部会(ミンシュ シュギ カガクシャ キョウカイ レキシ ブカイ)
歴史科学協議会(レキシ カガク キョウギカイ)
出版者 歴史科学協議会/[東京]
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022年3月号(通巻863号)
発行日 2022/03/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552069379
所蔵巻号:
2022年3月号(通巻863号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
2類雑誌/21/レキ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
変革期の社会と宗教-前近代の日本から-
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 変革期の社会と宗教-前近代の日本から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
特集にあたって
著者名:
編集委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
総論「変革期の社会と宗教」
著者名:
苅米一志
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
奈良・平安・鎌倉時代の定額寺
著者名:
岡野浩二
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
陰陽道・宿曜道別立隆盛の淵源
著者名:
水口幹記
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
修験道から見た戦国仏教
著者名:
近藤祐介
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
中近世移行期における吉田神道の意義
著者名:
伊藤聡
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
私の歴史研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
抵抗の歴史学から政治文化論へ
著者名:
深谷克己
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
科学運動通信
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
二〇二一年度陵墓懇談会(東京・宮内庁書陵部)参加記
著者名:
森田喜久男
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
書評/永村眞著『中世醍醐寺の仏法と院家』
著者名:
相馬和将
所蔵巻号:
開始ページ:
103
ページ数:
雑誌記事:
紹介/鄭鐘賢著/渡辺直紀訳『帝国大学の朝鮮人』
著者名:
通堂あゆみ
所蔵巻号:
開始ページ:
105
ページ数:
雑誌記事:
紹介/浅倉むつ子・戎能民江・田村智子著/政治革新めざすオール早稲田の会編集『ジェンダー平等の実現めざして』
著者名:
大野聖良
所蔵巻号:
開始ページ:
107
ページ数:
雑誌記事:
紹介/ゼバスティアン・コンラート著/小田原琳訳『グローバル・ヒストリー』
著者名:
浅田進史
所蔵巻号:
開始ページ:
109
ページ数:
雑誌記事:
二〇二二年度歴史科学協議会総会報告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。