書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 歴史評論(レキシ/ヒョウロン)
所蔵巻号 昭和21年12~2025年6月号
著者名 歴史科学協議会‖編集(レキシ/カガク/キョウギカイ)
民主主義科学者協会歴史部会(ミンシュ シュギ カガクシャ キョウカイ レキシ ブカイ)
歴史科学協議会(レキシ カガク キョウギカイ)
出版者 歴史科学協議会/[東京]
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022年4月号(通巻864号)
発行日 2022/04/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550292916
所蔵巻号:
2022年4月号(通巻864号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
2類雑誌/21/レキ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
近代社会の形成と旧領主
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 近代社会の形成と旧領主
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
特集にあたって
著者名:
編集委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
旧藩主家と旧藩社会
著者名:
内山一幸
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
旧藩社会と旧藩意識
著者名:
宮間純一
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
大名華族資本の形成と家政
著者名:
寺尾美保
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
近世城郭の保存と華族・宮内省研究
著者名:
篠崎佑太
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
一九世紀フランスにおける貴族と地方社会
著者名:
上垣豊
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
ブランデンブルク近代農村学校制度の形成
著者名:
山崎彰
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
歴史の眼
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
71
ページ数:
雑誌記事:
文化財と戦争
著者名:
藤本清二郎
所蔵巻号:
開始ページ:
81
ページ数:
雑誌記事:
書評/古尾谷知浩著『日本古代の手工業生産と建築生産』
著者名:
十川陽一
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
書評/伊藤循著『古代天皇制と辺境』
著者名:
相澤秀太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
91
ページ数:
雑誌記事:
書評/沢山美果子著『性からよむ江戸時代』
著者名:
横山百合子
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
書評/金智恩著『総力戦体制下の<教育科学研究会>』
著者名:
奈須恵子
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
書評/高嶋航・金誠編著『帝国日本と越境するアスリート』
著者名:
坂上康博
所蔵巻号:
開始ページ:
105
ページ数:
雑誌記事:
書評/竹内祐介著『帝国日本と鉄道輸送』
著者名:
内藤隆夫
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
紹介/義江明子著『推古天皇』
著者名:
桜田真理絵
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
<会告>投稿規定改訂のお知らせ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記録/編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。