書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 歴史評論(レキシ/ヒョウロン)
所蔵巻号 昭和21年12~2025年5月号
著者名 歴史科学協議会‖編集(レキシ/カガク/キョウギカイ)
民主主義科学者協会歴史部会(ミンシュ シュギ カガクシャ キョウカイ レキシ ブカイ)
歴史科学協議会(レキシ カガク キョウギカイ)
出版者 歴史科学協議会/[東京]
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022年5月号(通巻865号)
発行日 2022/05/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550304943
所蔵巻号:
2022年5月号(通巻865号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
2類雑誌/21/レキ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記憶を継承する「博物館」
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集/記憶を継承する「博物館」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
特集にあたって
著者名:
編集委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
東京大空襲を伝える博物館の試み
著者名:
石橋星志
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
広島平和記念資料館の現在地
著者名:
小山亮
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
震災資料と震災展示
著者名:
吉川圭太
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
侵華日軍第七三一部隊罪証陳列館
著者名:
田中寛
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
植民地歴史博物館が問いかけるもの
著者名:
野木香里
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
歴史のひろば
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
71
ページ数:
雑誌記事:
「時務の歴史」に向き合い続けて
著者名:
河かおる
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
歴史の眼
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
リレー連載 二一世紀の災害と歴史資料・文化遺産<8>東日本大震災から一〇年目の資料保全-二〇一九年台風一九号とコロナ禍、「二つの災害」のなかで-
著者名:
川内淳史
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
書評/矢越葉子著『日本古代の文書行政』
著者名:
山本幸男
所蔵巻号:
開始ページ:
99
ページ数:
雑誌記事:
書評/木村拓著『朝鮮王朝の侯国的立場と外交』
著者名:
程永超
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
書評/浜井和史著『戦没者遺骨収集と戦後日本』
著者名:
一ノ瀬俊也
所蔵巻号:
開始ページ:
109
ページ数:
雑誌記事:
紹介/川合康著『源頼朝』
著者名:
工藤祐一
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
紹介/「陵墓限定公開」四〇周年記念シンポジウム実行委員会編『文化財としての「陵墓」と世界遺産』
著者名:
森田喜久男
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
声明/ロシア軍のウクライナへの侵攻を非難する
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
会告/投稿規定改訂のお知らせ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記録/編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。