書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 歴史評論(レキシ/ヒョウロン)
所蔵巻号 昭和21年12~2025年5月号
著者名 歴史科学協議会‖編集(レキシ/カガク/キョウギカイ)
民主主義科学者協会歴史部会(ミンシュ シュギ カガクシャ キョウカイ レキシ ブカイ)
歴史科学協議会(レキシ カガク キョウギカイ)
出版者 歴史科学協議会/[東京]
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023年1月号(通巻873号)
発行日 2023/01/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550380281
所蔵巻号:
2023年1月号(通巻873号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
2類雑誌/21/レキ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
政治空間と権力構造
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集/政治空間と権力構造
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
危機の時代を迎えた世界と日本
著者名:
高岡裕之
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
特集にあたって
著者名:
編集委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
「政治空間」を問題にすることの意味
著者名:
森田喜久男
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
藤原京から平城京へ
著者名:
中村太一
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
鎌倉北条氏の空間と権力
著者名:
秋山哲雄
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
室町幕府の政治空間
著者名:
松井直人
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
名護屋城に見る秀吉政権の空間表現
著者名:
宮武正登
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
江戸城・皇城の「政治空間」
著者名:
篠崎佑太
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
書評/深井雅海著『江戸城御殿の構造と儀礼の研究』
著者名:
久住真也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
歴史のひろば
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
81
ページ数:
雑誌記事:
オリンピックとスポーツナショナリズム
著者名:
岩立将史
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
書評/小野容照著『韓国「建国」の起源を探る』
著者名:
長田彰文
所蔵巻号:
開始ページ:
97
ページ数:
雑誌記事:
書評/板垣竜太著『北に渡った言語学者』
著者名:
三ツ井崇
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
紹介/河原典史・大原関一浩編著『移民の衣食住Ⅰ』
著者名:
飯島真里子
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
二〇二二年『歴史評論』総目次
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
<会告>『歴史評論』販売価格改定のお知らせ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記録/編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。