書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 歴史評論(レキシ/ヒョウロン)
所蔵巻号 昭和21年12~2025年5月号
著者名 歴史科学協議会‖編集(レキシ/カガク/キョウギカイ)
民主主義科学者協会歴史部会(ミンシュ シュギ カガクシャ キョウカイ レキシ ブカイ)
歴史科学協議会(レキシ カガク キョウギカイ)
出版者 歴史科学協議会/[東京]
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023年3月号(通巻875号)
発行日 2023/03/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550374896
所蔵巻号:
2023年3月号(通巻875号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
2類雑誌/21/レキ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
幕末史研究入門
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集/幕末史研究入門
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
特集にあたって
著者名:
編集委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
幕末政治史研究(中央政局分析)入門
著者名:
白石烈
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
幕末政治史と藩研究
著者名:
宮下和幸
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
幕末期外交・貿易・海防史研究入門
著者名:
吉岡誠也
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
志士草莽研究入門
著者名:
岩立将史
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
幕末期の政治変動と思想
著者名:
天野真志
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
幕末の朝廷・公家社会研究の現状と課題
著者名:
佐竹朋子
所蔵巻号:
開始ページ:
75
ページ数:
雑誌記事:
書評/須田努著『幕末社会』
著者名:
小関悠一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
書評/川岡勉編著『中世後期の守護と文書システム』
著者名:
藤井崇
所蔵巻号:
開始ページ:
85
ページ数:
雑誌記事:
書評/吉田政博著『戦国期東国の宗教と社会』
著者名:
近藤祐介
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
書評/高柳友彦著『温泉の経済史』
著者名:
齋藤邦明
所蔵巻号:
開始ページ:
95
ページ数:
雑誌記事:
書評/謝花直美著『戦後沖縄と復興の「異音」』
著者名:
鳥山淳
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
書評/折井美耶子著『地域女性史への道』
著者名:
柳原恵
所蔵巻号:
開始ページ:
105
ページ数:
雑誌記事:
紹介/島根県古代文化センター編『出雲国風土記 地図・写本編』
著者名:
武廣亮平
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
二〇二三年度歴史科学協議会総会報告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
109
ページ数:
雑誌記事:
声明/日本学術会議の独立性を否定する法案提出に反対する
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記録/編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。