書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 歴史評論(レキシ/ヒョウロン)
所蔵巻号 昭和21年12~2025年5月号
著者名 歴史科学協議会‖編集(レキシ/カガク/キョウギカイ)
民主主義科学者協会歴史部会(ミンシュ シュギ カガクシャ キョウカイ レキシ ブカイ)
歴史科学協議会(レキシ カガク キョウギカイ)
出版者 歴史科学協議会/[東京]
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023年5月号(通巻877号)
発行日 2023/05/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550399919
所蔵巻号:
2023年5月号(通巻877号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
2類雑誌/21/レキ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
いま、歴史総合を現場から考える
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集/いま、歴史総合を現場から考える
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
特集にあたって
著者名:
編集委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
歴史に学ぶということ
著者名:
今野日出晴
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
「問いを表現する」歴史総合の意義と課題
著者名:
飯塚真吾
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
「歴史総合」と「地理総合」、「公共」の連携に関する考察
著者名:
西尾理
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
「歴史総合」から「日本史探究」「世界史探究」へ
著者名:
米山宏史
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
東アジアにおける「歴史総合」
著者名:
朴中鉉
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
歴史総合の時代の教員養成
著者名:
小嶋茂稔
所蔵巻号:
開始ページ:
75
ページ数:
雑誌記事:
歴史のひろば 「歴史総合」をめぐる論点と課題について
著者名:
河合美喜夫
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
書評/関根淳著『日本古代史書研究』
著者名:
細井浩志
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
書評/吉澤誠一郎監修/石川博樹・太田淳・太田信宏・小笠原弘幸・宮宅潔・四日市康博編著『論点・東洋史学』
著者名:
桃木至朗
所蔵巻号:
開始ページ:
93
ページ数:
雑誌記事:
書評/三谷博著『日本史のなかの「普遍」』
著者名:
奈良勝司
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
書評/林博史著『帝国主義国の軍隊と性』
著者名:
永原陽子
所蔵巻号:
開始ページ:
103
ページ数:
雑誌記事:
書評/高田雅士著『戦後日本の文化運動と歴史叙述』
著者名:
成田龍一
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
声明/安保三文書(「国家安全保障戦略」「国家防衛戦略」「防衛力整備計画」)の閣議決定の撤回を求める声明
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
声明/内閣府「日本学術会議の在り方についての方針」(二〇二二年十二月六日)の撤回(再考)を求める声明
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記録/編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。