書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 歴史評論(レキシ/ヒョウロン)
所蔵巻号 昭和21年12~2025年5月号
著者名 歴史科学協議会‖編集(レキシ/カガク/キョウギカイ)
民主主義科学者協会歴史部会(ミンシュ シュギ カガクシャ キョウカイ レキシ ブカイ)
歴史科学協議会(レキシ カガク キョウギカイ)
出版者 歴史科学協議会/[東京]
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023年12月号(通巻884号)
発行日 2023/12/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550476774
所蔵巻号:
2023年12月号(通巻884号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
2類雑誌/21/レキ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日本の近代化と貨物鉄道輸送-一五〇年を迎えて-
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集/日本の近代化と貨物鉄道輸送-150年を迎えて
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
特集にあたって
著者名:
編集委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
鉄道貨物輸送の成立と展開
著者名:
渡邉恵一
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
戦間期横浜臨海貨物鉄道の駅仲仕集団
著者名:
松本和樹
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
局地鉄道経営と軍需輸送
著者名:
渡部邦昭
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
植民地経営と貨物輸送
著者名:
竹内祐介
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
高度経済成長と鉄道貨物輸送
著者名:
三木理史
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
歴史のひろば 鉄道貨物一五〇年によせて
著者名:
石井幸孝
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
書評/渡邊信一郎著『中国古代国家論』
著者名:
下田誠
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
書評/阿部幸信著『漢代の天下秩序と国家構造』
著者名:
飯田祥子
所蔵巻号:
開始ページ:
85
ページ数:
雑誌記事:
書評/高島廉著『足利将軍家の政治秩序と寺院』
著者名:
岩永紘和
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
書評/小林准士著『日本近世の宗教秩序』
著者名:
大橋幸泰
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
書評/伊故海貴則著『明治維新と<公議>』
著者名:
三村昌司
所蔵巻号:
開始ページ:
101
ページ数:
雑誌記事:
書評/蔣允杰著『帝国日本と朝鮮牛』
著者名:
岡崎滋樹
所蔵巻号:
開始ページ:
105
ページ数:
雑誌記事:
紹介/清水亮著『「軍都」を生きる』
著者名:
荒川章二
所蔵巻号:
開始ページ:
107
ページ数:
雑誌記事:
紹介/田野大輔・小野寺拓也著『検証ナチスは「良いこと」もしたのか?』
著者名:
土肥有理
所蔵巻号:
開始ページ:
109
ページ数:
雑誌記事:
紹介/渡辺考著『沖縄戦火の放送局』
著者名:
大城由希江
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
<会告>『歴史評論』掲載論文等の著作権についてのお願い
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
お詫びと訂正
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記録/編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。