書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 歴史評論(レキシ/ヒョウロン)
所蔵巻号 昭和21年12~2025年5月号
著者名 歴史科学協議会‖編集(レキシ/カガク/キョウギカイ)
民主主義科学者協会歴史部会(ミンシュ シュギ カガクシャ キョウカイ レキシ ブカイ)
歴史科学協議会(レキシ カガク キョウギカイ)
出版者 歴史科学協議会/[東京]
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024年1月号(通巻885号)
発行日 2024/01/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550471890
所蔵巻号:
2024年1月号(通巻885号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
2類雑誌/21/レキ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<紫式部>を歴史から読み解く
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集/<紫式部>を歴史から読み解く
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
個人の尊厳を守るために行動しよう
著者名:
大橋幸泰
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
特集にあたって
著者名:
編集委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
紫式部と中宮彰子
著者名:
服藤早苗
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
紫式部の一族
著者名:
樋口健太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
紫式部と宮廷の女性たち
著者名:
本橋裕美
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
紫式部は「源氏イリュージョン」といかに向きあったか
著者名:
助川幸逸郎
所蔵巻号:
開始ページ:
43
ページ数:
雑誌記事:
紫式部と<源氏供養>
著者名:
小峯和明
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
<紫式部像>の流通と変容
著者名:
津島知明
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
紫式部の人生をたどるには
著者名:
伴瀬明美
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
歴史のひろば 源氏絵研究におけるAI・VR応用
著者名:
稲本万里子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
座談会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
79
ページ数:
雑誌記事:
映画『福田村事件』を観て
著者名:
『歴史評論』編集委員会有志
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
科学運動通信
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
85
ページ数:
雑誌記事:
緊急シンポジウム「歴史研究と著作権法-世田谷区史編纂問題から考える」参加記
著者名:
宮瀧交二
所蔵巻号:
開始ページ:
87
ページ数:
雑誌記事:
書評/菊池勇夫著『江戸時代の災害・飢饉・疫病』
著者名:
海原亮
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
書評/菊池一隆著『中国国民党特務と抗日戦争』
著者名:
柴田哲雄
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
書評/平良好利・高江洲昌哉編『戦後沖縄の政治と社会』
著者名:
野添文彬
所蔵巻号:
開始ページ:
101
ページ数:
雑誌記事:
紹介/スザンヌ・E・エヴァンス著/黒田学・清水貞夫監訳『障害者の安楽死計画とホロコースト』
著者名:
土肥有理
所蔵巻号:
開始ページ:
103
ページ数:
雑誌記事:
紹介/水口由紀子編『日本史のなかの埼玉県』
著者名:
森田喜久男
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
二〇二三年『歴史評論』総目次
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記録/編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。