書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 歴史評論(レキシ/ヒョウロン)
所蔵巻号 昭和21年12~2025年12月号
著者名 歴史科学協議会‖編集(レキシ/カガク/キョウギカイ)
民主主義科学者協会歴史部会(ミンシュ シュギ カガクシャ キョウカイ レキシ ブカイ)
歴史科学協議会(レキシ カガク キョウギカイ)
出版者 歴史科学協議会/[東京]
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2025年12月号(通巻908号)
発行日 2025/12/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550586606
所蔵巻号:
2025年12月号(通巻908号)
配架場所:
MAP3F / 南(S) / 2 歴史・地理(雑誌)
請求記号:
2類雑誌/21/レキ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
台湾植民地一三〇年-連続と断絶の視点から-
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集/台湾植民地130年-連続と断絶の視点から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
特集にあたって
著者名:
編集委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
帝国日本の鉄道敷設と台湾統治
著者名:
老川慶喜
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
日本の台湾植民地化と植民地戦争
著者名:
新田龍希
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
植民地統治と台湾原住民の「母系制」
著者名:
松田京子
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
戦後台湾の民主化と歴史認識の変容
著者名:
何義麟
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
歴史の眼 台湾におけるホームレス支援
著者名:
橋本恭子
所蔵巻号:
開始ページ:
59
ページ数:
雑誌記事:
書評/榎本淳一著『隋唐朝貢体制と古代日本』
著者名:
篠崎敦史
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
書評/手嶋大侑著『平安時代の年官と地方社会』
著者名:
告井幸男
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
書評/吉田ゆり子著『周縁化された芸能者と近世社会』
著者名:
村上紀夫
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
書評/北浦貴士著『ビジネスリーダーの会計史』
著者名:
三科仁伸
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
追想
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
79
ページ数:
雑誌記事:
芝原拓自先生を偲ぶ
著者名:
能川泰治
所蔵巻号:
開始ページ:
81
ページ数:
雑誌記事:
加盟組織の活動報告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
加盟組織の機関紙案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記録/編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。