書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル キネマ旬報(キネマ/ジュンポウ)
副タイトル The movie times
Motion picture times
Newキネマ旬報(NEW キネマ ジュンポウ)
所蔵巻号 昭和25-28年/再建72,74-79号~2025-5
著者名 キネマ旬報社(キネマ ジュンポウシャ)
出版者 キネマ旬報社/東京
創刊年月日 1919

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-6下旬(通巻1867号)
発行日 2021/06/15
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
551920549
所蔵巻号:
2021-6下旬(通巻1867号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
7類雑誌/77/キネ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
追悼 田中邦衛53年の軌跡
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第93回アカデミー賞のすべて
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「はるヲうるひと」佐藤二朗
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
芳根京子
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Fukase(SEKAI NO OWARI)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
小川紗良
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
巻頭特集 追悼 田中邦衛
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー 杉田成道<映画監督>
著者名:
杉田成道
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
田中邦衛さんを悼む声
著者名:
岡崎優子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<再録>ザ・インタビュー 田中邦衛
著者名:
田中邦衛
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー後記
著者名:
野村正昭
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
田中邦衛ベスト60
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「若大将」
著者名:
野村正昭
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『若者たち』
著者名:
石飛徳樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「仁義なき戦い」
著者名:
鬼塚大輔
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『北の国から』
著者名:
木俣冬
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「純愛物語」〜「最後の忠臣蔵」
著者名:
金澤誠
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
人と作品
著者名:
金澤誠
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
出演作一覧
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
第93回アカデミー賞のすべて
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
現地リポート
著者名:
成田陽子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
受賞結果一覧
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
結果座談会
著者名:
渡辺祥子
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
「逃げた女」とホン・サンスの25年
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「逃げた女」論
著者名:
宮代大嗣
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ホン・サンス論
著者名:
川口敦子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
韓国における近年の評価
著者名:
佐藤結
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
「トゥルーノース」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー 清水ハン栄治<監督・脚本・プロデューサー>
著者名:
清水ハン栄治
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コラム
著者名:
門間貴志
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
短期集中連載 「峠 最後のサムライ」小泉組の記録<第3回>
著者名:
前野裕一
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
2021年の石井裕也<前篇>「茜色に焼かれる」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー 石井裕也<監督>
著者名:
石井裕也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コラム
著者名:
森直人
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
短期集中連載 ドキュメント「キネマの神様」<第1回>
著者名:
前野裕一
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
海外若手俳優研究<Vol.1>チャーリー・プラマー論
著者名:
常川拓也
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
ドキュメンタリーがいま、物語ること
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<Theme01>2021年の東京で働くこと「東京自転車節」
著者名:
吉見俊哉‖寄稿
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<Theme02>ホンコン・コーリング!「デニス・ホー ビカミング・ザ・ソング」
著者名:
堀井威久麿‖寄稿
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<Theme03>障がいと映画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「へんしんっ!」
著者名:
石田智哉<監督>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「愛について語るときにイケダの語ること」
著者名:
真野勝成<プロデューサー・撮影・脚本>‖対談
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<Theme04>肉体をドキュメントする「狂猿」
著者名:
増田俊也‖寄稿
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<Theme05>ドキュメンタリーは宇宙まで飛べる「犬は歌わない」
著者名:
沼野充義‖寄稿
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
映画監督・佐藤二朗が見たいもの「はるヲうるひと」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
山下研
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー 佐藤二朗<監督・原作・脚本・出演>
著者名:
佐藤二朗
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
映画と生きる<第12弾>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Topic<1>緊急事態宣言下の映画館営業とSAVE the CINEMAの活動
著者名:
川村夕祈子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Topic<2>映画業界文筆家座談会
著者名:
須永貴子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Topic<3>青梅に映画館誕生
著者名:
渡邊玲子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
グラビア特集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
芳根京子「Arc アーク」
著者名:
芳根京子
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
Fukase「キャラクター」
著者名:
Fukase
所蔵巻号:
開始ページ:
93
ページ数:
雑誌記事:
小川紗良「海辺の金魚」
著者名:
小川紗良
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
REVIEW 日本映画&外国映画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
□HOKUSAI□映画大好きポンポさん□はるヲうるひと□るろうに剣心 最終章The Beginning
著者名:
北川れい子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
□明日の食卓□たゆたえども沈まず□のさりの島□女たち
著者名:
須永貴子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
□アメイジング・グレイス/アレサ・フランクリン□ローズメイカー奇跡のバラ□幸せの答え合わせ□逃げた女
著者名:
小野寺系
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
□カムバック・トゥ・ハリウッド!!□トゥルーノース□デニス・ホー ビカミング・ザ・ソング□ブラックバード家族が家族であるうちに
著者名:
ヴィヴィアン佐藤
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
□5月の花嫁学校□グリーンランド-地球最後の2日間-□戦火のランナー□アフリカン・カンフー・ナチス
著者名:
宇野維正
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
UPCOMING新作紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
170
ページ数:
雑誌記事:
WORLD REPORT
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日本
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日本BOX OFFICE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アジア
著者名:
暉峻創三
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
誰でも一つは持っている
著者名:
鬼塚大輔
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
神の耳を持つ男 録音技師・紅谷愃一
著者名:
紅谷愃一
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
ファイト・シネクラブ
著者名:
大高宏雄
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
シネマ徒然草
著者名:
立川志らく
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
映画を見ればわかること
著者名:
川本三郎
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
小説「春よ来い、マジで来い」
著者名:
足立紳
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
成田陽子のため息のハリウッド ナンシー・クワン
著者名:
成田陽子
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
カラダが目当てリターンズ
著者名:
秋本鉄次
所蔵巻号:
開始ページ:
131
ページ数:
雑誌記事:
戯画日誌
著者名:
増當竜也
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
日本映画時評
著者名:
山根貞男
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
文化映画紹介
著者名:
渡部実
所蔵巻号:
開始ページ:
99
ページ数:
雑誌記事:
試写室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「孤狼の血 LEVEL2」
著者名:
金澤誠
所蔵巻号:
開始ページ:
176
ページ数:
雑誌記事:
映画・書評
著者名:
中村香住
所蔵巻号:
開始ページ:
180
ページ数:
雑誌記事:
読者の映画評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
182
ページ数:
雑誌記事:
キネ旬ロビイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
186
ページ数:
雑誌記事:
グッズ&劇場招待券プレゼント
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
188
ページ数:
雑誌記事:
今号の筆者紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
190
ページ数:
雑誌記事:
インフォメーション&次号予告&編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。