書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル キネマ旬報(キネマ/ジュンポウ)
副タイトル The movie times
Motion picture times
Newキネマ旬報(NEW キネマ ジュンポウ)
所蔵巻号 昭和25-28年/再建72,74-79号~2025-5
著者名 キネマ旬報社(キネマ ジュンポウシャ)
出版者 キネマ旬報社/東京
創刊年月日 1919

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-5上旬,2022-5下旬(通巻1893号 合併号)
発行日 2022/05/15
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550305429
所蔵巻号:
2022-5上旬,2022-5下旬(通巻1893号 合併号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
7類雑誌/77/キネ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「シン・ウルトラマン」斎藤工 西島秀俊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第94回アカデミー賞のすべて
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「死刑にいたる病」白石和彌
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
松坂桃李
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
岡田健史
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
奥平大兼
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
巻頭特集 光の原点へ-。「シン・ウルトラマン」誕生
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イントロダクション
著者名:
井上健一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
キャストインタビュー 斎藤工、西島秀俊
著者名:
斎藤工
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
プロデューサーインタビュー 塚越隆行(円谷プロダクション代表取締役会長兼CEO)
著者名:
塚越隆行
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ウルトラマンの原点をめぐる4つのエッセイ
著者名:
切通理作
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
第94回アカデミー賞のすべて
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
現地リポート
著者名:
成田陽子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
受賞一覧
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
結果座談会
著者名:
渡辺祥子
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
「死刑にいたる病」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー 白石和彌<監督>
著者名:
白石和彌
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コラム
著者名:
鈴木隆
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
「ベルイマン島にて」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品評
著者名:
井戸沼紀美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ミア=ハンセン・ラヴ<監督・脚本>の証言
著者名:
古里静花
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「MAYA」について
著者名:
宮代大嗣
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
エッセイ
著者名:
かとうさおり
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー フィリップ・ファラルドー<監督・脚本>、マーガレット・クアリー<主演>
著者名:
フィリップ・ファラルドー
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品評
著者名:
常川拓也
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
「ツユクサ」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品評
著者名:
おかむら良
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー 平山秀幸<監督>
著者名:
平山秀幸
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
世界最長の女性映画祭ディレクターに聞く、女性映画をめぐる現在
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー ジャッキー・ビュエ(クレテイユ女性映画祭ディレクター)
著者名:
ジャッキー・ビュエ
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
「チェコ・ファンタジー・ゼマン!」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
めくるめく“おとぎ話”の世界へ
著者名:
増當竜也
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
「インフル病みのペトロフ家」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー キリル・セレブレンニコフ<監督>
著者名:
キリル・セレブレンニコフ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品評
著者名:
池田嘉郎
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
「教育と愛国」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー 斉加尚代<監督>、澤田隆三<プロデューサー>
著者名:
斉加尚代
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
孤高の女性映画作家シャンタル・アケルマンについて
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Introduction
著者名:
済藤鉄腸
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Pick Up Review
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「私、あなた、彼、彼女」
著者名:
川口ミリ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コルメス河畔通り23番地」
著者名:
宮代大嗣
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
「ZAPPA」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
暗黒対談・爆裂呆談
著者名:
後藤護
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
グラビアインタビュー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
「流浪の月」
著者名:
松坂桃李
所蔵巻号:
開始ページ:
89
ページ数:
雑誌記事:
「死刑にいたる病」
著者名:
岡田健史
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
「マイスモールランド」
著者名:
奥平大兼
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
REVIEW 日本映画&外国映画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
□今はちょっと、ついてないだけ□N号棟□ツユクサ□神様のいるところ
著者名:
宇野維正
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
□ニワトリ☆フェニックス□山歌□ホリックxxxHoLiC□チロンヌプカムイ イオマンテ
著者名:
井上淳一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
□KKKをぶっ飛ばせ!□ベルイマン島にて□マリー・ミー□フェルナンド・ボテロ 豊満な人生
著者名:
上島春彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
□カモンカモン□ZAPPA□インフル病みのペトロフ家□手紙と線路と小さな奇跡
著者名:
冨塚亮平
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
□見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界□パリ13区□リンダ・ロンシュタット サウンド・オブ・マイ・ヴォイス□アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ 監督<自己検閲>版
著者名:
いまおかしんじ
所蔵巻号:
開始ページ:
127
ページ数:
雑誌記事:
UPCOMING新作紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
WORLD REPORT
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日本
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日本BOX OFFICE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アジア
著者名:
暉峻創三
所蔵巻号:
開始ページ:
170
ページ数:
雑誌記事:
MOVIE at HOME
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「老後の資金がありません!」
著者名:
石村加奈
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「草の響き」
著者名:
日下部克喜
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
短期集中連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
映画はこうして走り出す
著者名:
濱口竜介
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
誰でも一つは持っている
著者名:
鬼塚大輔
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
ぼくのアメリカ映画時評
著者名:
渡部幻
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
ファイト・シネクラブ
著者名:
大高宏雄
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
シネマ徒然草
著者名:
立川志らく
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
映画を見ればわかること
著者名:
川本三郎
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
映画のまなざし転移
著者名:
斎藤環
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
カラダが目当てリターンズ
著者名:
秋本鉄次
所蔵巻号:
開始ページ:
131
ページ数:
雑誌記事:
戯画日誌
著者名:
増當竜也
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
ピンク映画時評
著者名:
切通理作
所蔵巻号:
開始ページ:
174
ページ数:
雑誌記事:
文化映画紹介
著者名:
渡部実
所蔵巻号:
開始ページ:
176
ページ数:
雑誌記事:
映画音楽を聴かない日なんてない
著者名:
賀来タクト
所蔵巻号:
開始ページ:
99
ページ数:
雑誌記事:
試写室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「峠 最後のサムライ」
著者名:
金澤誠
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
映画・書評
著者名:
四方田浩一
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
読者の映画評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
180
ページ数:
雑誌記事:
キネ旬ロビイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
182
ページ数:
雑誌記事:
シネガイド
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
184
ページ数:
雑誌記事:
グッズ&劇場招待券プレゼント
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
186
ページ数:
雑誌記事:
今号の筆者紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
188
ページ数:
雑誌記事:
インフォメーション&次号予告&編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。