書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 時の法令(トキ/ノ/ホウレイ)
副タイトル 時法(トキホウ)
所蔵巻号 昭和25-35年~令和4年3/30
著者名 法令普及会(ホウレイ フキュウカイ)
出版者 朝陽会/草加
全国官報販売協同組合(発売)/[東京]
創刊年月日 1953

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 令和2年8/15(通巻2103号)
発行日 2020/08/15
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550163364
所蔵巻号:
令和2年8/15(通巻2103号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/32/トキ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
医薬品、医療機器等をより安全・迅速・効率的に提供できる制度へ
著者名:
松本夏実
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
肥料の品質の確保とニーズに応じた柔軟な生産に向けて
著者名:
島先陽輔
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
弁護士CASE FILE<12>ある難民が、人生に「小さな希望」を見つけた日
著者名:
駒井知会
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
改めて憲法を考える<52>「緊急事態」と政府の統制
著者名:
福嶋敏明
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
生命への介入、その法的課題<5>性別に関する「自己決定」と「身体を侵襲されない権利」<3>「生きた文書」としてのヨーロッパ人権条約
著者名:
建石真公子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
レポート2020
著者名:
武邑光裕
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
パンデミックとプライバシーの未来
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
構想日本の“日本まるごと自分ごと化”計画<25>「ふるさと住民票」の提案-自治体と住民の新しい関係
著者名:
伊藤伸
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
日本の外交・防衛政策の諸課題<149>新型コロナウイルス感染症の拡大と日本の国際協力
著者名:
寺林裕介
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
そのみちのコラム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
個人的な住宅
著者名:
高橋絵里香
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
法令ニュース
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。