書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 時の法令(トキ/ノ/ホウレイ)
副タイトル 時法(トキホウ)
所蔵巻号 昭和25-35年~令和4年3/30
著者名 法令普及会(ホウレイ フキュウカイ)
出版者 朝陽会/草加
全国官報販売協同組合(発売)/[東京]
創刊年月日 1953

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 令和3年4/30(通巻2120号)
発行日 2021/04/30
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
551841828
所蔵巻号:
令和3年4/30(通巻2120号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/32/トキ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
法令解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
地域共生社会の実現に向けた福祉サービス提供体制の整備について
著者名:
初鹿知香
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
解体等工事における石綿飛散防止対策の強化
著者名:
川上友貴
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
「スポーツ立国」実現に向けたスポーツ振興投票制度の強化
著者名:
成瀬篤史
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
高速交通網の適切な整備・輸送サービスの提供による地域社会の維持発展と交通機能の維持による国土強靱化の推進
著者名:
保坂美月
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
令和二年七月豪雨の義援金の差押禁止等
著者名:
宇敷崇広
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
現場報告:司法ソーシャルワーク<5>障害者と刑事弁護-相談支援専門員との連携
著者名:
村山勇輔
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
公文書で読む近現代史<25>情報公開法制定史<6>日本初の情報公開条例-山形県金山町
著者名:
瀬畑源
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
成年後見制度は語る<13><3>成年後見制度利用促進法の制定<1>制定の背景と経緯
著者名:
新井誠
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
水の政策<13>水を制し、水を分かち合う-武田信玄の治水
著者名:
竹村公太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
73
ページ数:
雑誌記事:
食と農-保護と自由の間<49>「コメ余り問題」は発想の転換を-米国の低所得者支援に学ぶ
著者名:
鈴木宣弘
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
環境をめぐる課題への提言-生態学者の視点から<13>性とジェンダーにまとわる動物神話<上>「オスは見境なし、メスは貞節」という偏見
著者名:
椿宜高
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
そのみちのコラム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
どこまで安全なら十分に安全か
著者名:
谷口武俊
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
法令ニュース
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。