書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 時の法令(トキ/ノ/ホウレイ)
副タイトル 時法(トキホウ)
所蔵巻号 昭和25-35年~令和4年3/30
著者名 法令普及会(ホウレイ フキュウカイ)
出版者 朝陽会/草加
全国官報販売協同組合(発売)/[東京]
創刊年月日 1953

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 令和3年7/30(通巻2126号)
発行日 2021/07/30
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
551980493
所蔵巻号:
令和3年7/30(通巻2126号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
3類雑誌/32/トキ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
法令解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
燃料油汚染損害の民事責任条約の発効
著者名:
小長谷なつき
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
難破物除去ナイロビ条約の発効
著者名:
小長谷なつき
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
世界レベルの研究基盤を構築するための大学ファンドの創設
著者名:
澄川雄
所蔵巻号:
開始ページ:
43
ページ数:
雑誌記事:
次世代通信技術の実現に向けて
著者名:
加藤彰浩
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
現場報告:司法ソーシャルワーク<8>生活に窮するも支援を拒む一家-アウトリーチと見守り
著者名:
村山勇輔
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
公文書で読む近現代史<28>「赤木ファイル」の公開と公文書管理問題
著者名:
瀬畑源
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
水の政策<16>行政とマスコミ間の信頼インフラ「情報公開」-長良川河口堰の報道の謎
著者名:
竹村公太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
成年後見制度は語る<16><3>成年後見制度利用促進法の制定<4>中核機関の整備
著者名:
新井誠
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
食と農-保護と自由の間<52>水産資源管理論をめぐる議論-共同体的管理と個別割当
著者名:
鈴木宣弘
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
環境をめぐる課題への提言-生態学者の視点から<16>ヒトの社会は三世代家族の共同繁殖によって進化した
著者名:
椿宜高
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
そのみちのコラム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
ナショナルリスク・アセスメントの実践を
著者名:
谷口武俊
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
法令ニュース
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。