書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 時の法令(トキ/ノ/ホウレイ)
副タイトル 時法(トキホウ)
所蔵巻号 昭和25-35年~令和4年3/30
著者名 法令普及会(ホウレイ フキュウカイ)
出版者 朝陽会/草加
全国官報販売協同組合(発売)/[東京]
創刊年月日 1953

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 令和4年3/15(通巻2141号)
発行日 2022/03/15
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552071441
所蔵巻号:
令和4年3/15(通巻2141号)
配架場所:
MAP3F / 西(W) / 3 社会科学(雑誌)
請求記号:
3類雑誌/32/トキ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
法令解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
災害時における円滑かつ迅速な避難の確保等について
著者名:
内閣府政策統括官(防災担当)
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
海事産業の基盤強化
著者名:
池田知朗
所蔵巻号:
開始ページ:
59
ページ数:
雑誌記事:
「保護と利用の好循環」の実現のための自然公園制度の見直し
著者名:
知識寛之
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
無形の文化財の登録制度及び地方登録制度の新設
著者名:
文化庁文化資源活用課
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
ストーカー対策の強化
著者名:
堂原みなみ
所蔵巻号:
開始ページ:
89
ページ数:
雑誌記事:
クロスボウによる危害の発生を防止するための規定の整備
著者名:
今泉裕貴
所蔵巻号:
開始ページ:
97
ページ数:
雑誌記事:
きれいで豊かな海を目指して
著者名:
浜名功太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
109
ページ数:
雑誌記事:
弁護士CASE FILE<29>無罪判決の裏で-外国人ならではの裁判の難しさ
著者名:
高橋宗吾
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
冤罪を考える<10>児童虐待と冤罪<3>
著者名:
笹倉香奈
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
生命への介入、その法的課題<22>代理懐胎と法<2>法律によって代理懐胎を禁止するフランスの議論
著者名:
建石真公子
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
日本の外交・防衛政策の諸課題<168>自衛隊の保有し得る兵器-必要最小限度の自衛力の限界
著者名:
今井和昌
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
そのみちのコラム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
安全保障の基盤としての、歴史と絡まる文化政策協調
著者名:
浅野豊美
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
法令ニュース
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。