書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 歴史学研究(レキシガク/ケンキュウ)
副タイトル 歴史学研究(レキシガク ケンキュウ)
Rekishigaku kenkyu : the journal of the Historical Science Society
Rekishigakukenkyu : Zeitschrift der Gesellschaft für Geschichtsforschung
Rekishigakukenkyu : the journal of historical studies
Journal of historical studies
所蔵巻号 昭和18年4~2025.5
著者名 歴史学研究会‖編集(レキシガク/ケンキュウカイ)
出版者 績文堂出版/東京
四海書房 (發賣)/東京
創刊年月日 1933
1933−

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021.3(通巻1006号)
発行日 2021/03/15
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552082539
所蔵巻号:
2021.3(通巻1006号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
2類雑誌/20/レキ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論文
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
第1次PL480タイトルⅠ協定をめぐる日米交渉
著者名:
伊藤淳史
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
研究動向
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
沖縄戦後史研究における「島ぐるみ」の問題
著者名:
古波藏契
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
時評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
コロナ禍におけるデジタルパブリックヒストリー
著者名:
菊池信彦
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
トルコ政府によるアヤソフィアの再モスク化に関する一考察
著者名:
今井宏平
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
時評:日本学術会議任命拒否問題
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
日本学術会議をめぐる問題について
著者名:
小谷汪之
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
日本学術会議会員6名の任命拒否事件と日本学術会議の活動
著者名:
木村茂光
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
渡辺尚志『日本近世村落論』
著者名:
小松賢司
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
岩井茂樹『朝貢・海禁・互市-近世東アジアの貿易と秩序-』
著者名:
岡本隆司
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
水野祥子『エコロジーの世紀と植民地科学者-イギリス帝国・開発・環境-』
著者名:
磯部裕幸
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
史料・文献紹介
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。