書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 歴史学研究(レキシガク/ケンキュウ)
副タイトル 歴史学研究(レキシガク ケンキュウ)
Rekishigaku kenkyu : the journal of the Historical Science Society
Rekishigakukenkyu : Zeitschrift der Gesellschaft für Geschichtsforschung
Rekishigakukenkyu : the journal of historical studies
Journal of historical studies
所蔵巻号 昭和18年4~2025.5
著者名 歴史学研究会‖編集(レキシガク/ケンキュウカイ)
出版者 績文堂出版/東京
四海書房 (發賣)/東京
創刊年月日 1933
1933−

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022.2(通巻1019号)
発行日 2022/02/15
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552099178
所蔵巻号:
2022.2(通巻1019号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
2類雑誌/20/レキ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
シリーズ 歴史家とアーキビストの対話<第10回>
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論文
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
日清戦争における環境変動と赤痢流行
著者名:
加藤真生
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
批判と反省
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
女性歴史学研究者の史学史
著者名:
大江洋代
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
歴史学研究会と若手研究者問題
著者名:
2019年度歴史学研究会若手研究者問題ワーキンググループ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
シリーズ 歴史家とアーキビストの対話<第10回>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
提言
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
寺社所蔵文献の調査と公開・利用に関する私的覚書
著者名:
落合博志
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
真宗史アーカイブズとしての本願寺史料研究所
著者名:
大原実代子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アーカイブズを訪ねる
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
イエズス会文書館の最近の動向
著者名:
山本妙子
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
バチカン図書館所蔵マリオ・マレガ資料の資源化に参加して
著者名:
大友一雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
尾脇秀和『近世社会と壱人両名-身分・支配・秩序の特質と構造-』
著者名:
堀田幸義
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
久保茉莉子『中国の近代的刑事裁判-刑事司法改革からみる中国近代法史-』
著者名:
加藤雄三
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
吉見崇『中国司法の政治史1928-1949』
著者名:
森川裕貫
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
鈴木啓之『蜂起<インティファーダ>-占領下のパレスチナ1967-1993-』
著者名:
山本健介
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
大津留厚編『「民族自決」という幻影-ハプスブルク帝国の崩壊と新生諸国家の成立-』
著者名:
塩川伸明
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
史料・文献紹介
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。