書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 歴史学研究(レキシガク/ケンキュウ)
副タイトル 歴史学研究(レキシガク ケンキュウ)
Rekishigaku kenkyu : the journal of the Historical Science Society
Rekishigakukenkyu : Zeitschrift der Gesellschaft für Geschichtsforschung
Rekishigakukenkyu : the journal of historical studies
Journal of historical studies
所蔵巻号 昭和18年4~2025.5
著者名 歴史学研究会‖編集(レキシガク/ケンキュウカイ)
出版者 績文堂出版/東京
四海書房 (發賣)/東京
創刊年月日 1933
1933−

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023.3(通巻1033号)
発行日 2023/03/15
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550375737
所蔵巻号:
2023.3(通巻1033号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
2類雑誌/20/レキ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
盛り場をめぐるまなざし
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
小特集 盛り場をめぐるまなざし
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
小特集によせて
著者名:
歴史学研究会編集委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
唐宋代の盛り場
著者名:
塩卓悟
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
スレイマン1世治世末期のイスタンブルにおける居酒屋と酒の流通に対する規制の実態
著者名:
澤井一彰
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
19世紀初頭イギリスにおける「酔いの公共圏」
著者名:
正木慶介
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
20世紀への転換期アメリカにおける酒場文化とその終焉
著者名:
岡本勝
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論文
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
「暗い谷間」における「抵抗」言説
著者名:
綿貫ゆり
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連続時評 ウクライナ危機
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
ウクライナとロシア
著者名:
福嶋千穂
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
会告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
声明 政府方針に対する日本学術会議の立場を支持する
著者名:
歴史学研究会委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
歴史学研究会シンポジウム「『アカデミズムとジェンダー』について語ろう!」のご案内
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。