書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 歴史学研究(レキシガク/ケンキュウ)
副タイトル 歴史学研究(レキシガク ケンキュウ)
Rekishigaku kenkyu : the journal of the Historical Science Society
Rekishigakukenkyu : Zeitschrift der Gesellschaft für Geschichtsforschung
Rekishigakukenkyu : the journal of historical studies
Journal of historical studies
所蔵巻号 昭和18年4~2025.5
著者名 歴史学研究会‖編集(レキシガク/ケンキュウカイ)
出版者 績文堂出版/東京
四海書房 (發賣)/東京
創刊年月日 1933
1933−

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024.10(通巻1053号)
発行日 2024/10/15
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550487003
所蔵巻号:
2024.10(通巻1053号)
配架場所:
MAP3F / 南(S) / 2 歴史・地理(雑誌)
請求記号:
2類雑誌/20/レキ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アートと歴史学
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
小特集 アートと歴史学
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
小特集によせて
著者名:
歴史学研究会編集委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
芸術実践と歴史実践
著者名:
牧田義也
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
声の継承と藤井光「爆撃の記録」
著者名:
山本唯人
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
アートと精神医療の歴史
著者名:
鈴木晃仁
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
飯山由貴《In-Mates》制作への協力の経験と考えたこと
著者名:
外村大
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
ミュージアムという「場」が語る
著者名:
小森真樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
時評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
文化遺産防災マップによる被災文化遺産の推定手法
著者名:
蝦名裕一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
板橋拓己『分断の克服1989-1990-統一をめぐる西ドイツ外交の挑戦-』
著者名:
小森宏美
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。