書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 歴史学研究(レキシガク/ケンキュウ)
副タイトル 歴史学研究(レキシガク ケンキュウ)
Rekishigaku kenkyu : the journal of the Historical Science Society
Rekishigakukenkyu : Zeitschrift der Gesellschaft für Geschichtsforschung
Rekishigakukenkyu : the journal of historical studies
Journal of historical studies
所蔵巻号 昭和18年4~2025.11
著者名 歴史学研究会‖編集(レキシガク/ケンキュウカイ)
出版者 績文堂出版/東京
四海書房 (發賣)/東京
創刊年月日 1933
1933−

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2025.11(通巻1068号)
発行日 2025/11/15
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550588263
所蔵巻号:
2025.11(通巻1068号)
配架場所:
MAP3F / 南(S) / 2 歴史・地理(雑誌)
請求記号:
2類雑誌/20/レキ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
秩序と暴力(1)
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 秩序と暴力<1>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
特集によせて
著者名:
歴史学研究会編集委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
「法の暴力」の普遍性
著者名:
荻野富士夫
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
自己家畜化した大虐殺なき戦争
著者名:
青山和夫
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
オスマン陸軍兵士
著者名:
永島育
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
「大衆」の問題化とファシズム
著者名:
鶴見太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
39
ページ数:
雑誌記事:
警察史から見たアメリカの暴動文化
著者名:
中野博文
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
ブラジルにおける予防拘禁の記檍と記録
著者名:
橘生子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連続時評 「戦後80年」とは何だったのか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
<記憶>の時代の歴史教育
著者名:
高野晃多
所蔵巻号:
開始ページ:
71
ページ数:
雑誌記事:
戦後80年,日韓の歴史認識はどうしてすれ違うのか?
著者名:
坂井俊樹
所蔵巻号:
開始ページ:
79
ページ数:
雑誌記事:
史料・文献紹介
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。