書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 判例時報(ハンレイ/ジホウ)
副タイトル 判例評論(ハンレイ ヒョウロン)
判時(ハンジ)
所蔵巻号 昭和28-29年/10,13-14,16-25~2025年5月1日号
著者名 判例時報刊行会(ハンレイ ジホウ カンコウカイ)
出版者 判例時報社/東京
創刊年月日 1953.6

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021年1月1日号(通巻2461号)
発行日 2021/01/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550277974
所蔵巻号:
2021年1月1日号(通巻2461号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/32/ハン
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
131
ページ数:
雑誌記事:
判例評論
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最新判例批評
著者名:
井上孝夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
会社法・金融法随想-立法事実からみる、近況・課題<6>金融・資本市場に関する法制<その1>
著者名:
神田秀樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
判決録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
行政
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
◎固定資産評価基準により隣接する2筆以上の宅地を一画地として認定して画地計算法を適用する場合における各筆の評点数の算出方法(最一判令・2・3・19)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
民事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
▽再転相続人による相続放棄に関し、被相続人の相続について相続人は相続放棄申述の熟慮期間を迎えないまま死亡したものであり、かつ、再転相続人による被相続人の相続についての相続放棄は熟慮期間内になされたものであると認められた事例(東京地判令1・9・5)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
▽県公安委員会がした運転免許取消処分について、同委員会が判断の基礎とした資料からは安全運転義務違反を認定できないとして、県の国家賠償責任が認められた事例(さいたま地判令1・12・11)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
知的財産権
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
○ヒトのアレルギー性眼疾患を処置するための点眼剤に係る発明について、当該発明には当該発明の構成が奏するものとして当業者が予測することができた範囲の効果を超える顕著な効果が認められるとして進歩性が認められた事例(知財高判令2・6・17)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
○嘱託契約(有期労働契約)の更新の申込みがあったとは認められないと判断した事例(札幌高判令2・2・27)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
▽公演出演のほか、音響照明、小道具等の業務に日々従事していた劇団員の労働基準法上の労働者該当性(東京地判令1・9・4)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
刑事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
○<1>高等裁判所がした、控訴取下げを無効と認め控訴審訴訟手続を再開・続行する旨の決定に対して異議申立てをすることができると判断した事例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
<2>死刑判決を不服として弁護人が控訴した控訴審において、被告人が行った控訴取下げを無効であると認め、控訴審訴訟手続を再開・続行する旨の原決定を取り消し、原裁判所に差し戻した事例(大阪高決令2・3・16)
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。