書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 判例時報(ハンレイ/ジホウ)
副タイトル 判例評論(ハンレイ ヒョウロン)
判時(ハンジ)
所蔵巻号 昭和28-29年/10,13-14,16-25~2025年5月1日号
著者名 判例時報刊行会(ハンレイ ジホウ カンコウカイ)
出版者 判例時報社/東京
創刊年月日 1953.6

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022年2月1日号(通巻2502号)
発行日 2022/02/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550413058
所蔵巻号:
2022年2月1日号(通巻2502号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
3類雑誌/32/ハン
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
131
ページ数:
雑誌記事:
判例評論
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最新判例批評
著者名:
佐々木雅寿
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
新連載 講話 民事裁判実務の要諦<1>裁判官と代理人弁護士の方々へ
著者名:
橋本英史
所蔵巻号:
開始ページ:
123
ページ数:
雑誌記事:
新連載 議会制民主主義のいま-主権・選挙・代表を再考する<1>令和元年参議院議員選挙における議員定数配分規定の合憲性
著者名:
齋藤暁
所蔵巻号:
開始ページ:
129
ページ数:
雑誌記事:
書評 早稲田大学法務教育研究センター編『挑戦する法曹たち』
著者名:
古笛恵子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
判決録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
行政
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
◎県知事が管弦楽団による演奏会に出席したことが公務に該当するとされた事例(最二判令3・5・14)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
○非居住者が内国法人の事業の方針の全部又は一部につき実質的に決定できる関係(租税特別措置法施行令(平成24年政令第105号による改正前のもの)39条の13第11項3号)を有しているものとして過少資本税制における「国外支配株主等」(租税特別措置法(平成24年法律第16号による改正前のもの)66条の5第4項1号)に該当するものとされた事例(東京高判令3・7・7)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
民事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
◎<1>労働大臣が建設現場における石綿関連疾患の発生防止のために労働安全衛生法に基づく規制権限を行使しなかったことが屋内の建設作業に従事して石綿粉じんにばく露した労働者との関係において国家賠償法1条1項の適用上違法であるとされた事例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<2>労働大臣が建設現場における石綿関連疾患の発生防止のために労働安全衛生法に基づく規制権限を行使しなかったことが屋内の建設作業に従事して石綿粉じんにばく露した者のうち労働者に該当しない者との関係において国家賠償法1条1項の適用上違法であるとされた事例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<3>被害者によって特定された複数の行為者のほかに被害者の損害をそれのみで惹起し得る行為をした者が存在しないことは、民法719条1項後段の適用の要件か
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<4>石綿含有建材を製造販売した建材メーカーらが、中皮腫にり患した大工らに対し、民法719条1項後段の類推適用により、前記大工らの各損害の3分の1について連帯して損害賠償責任を負うとされた事例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
<5>石綿含有建材を製造販売した建材メーカーらが、石綿肺、肺がん又はびまん性胸膜肥厚にり患した大工らに対し、民法719条1項後段の類推適用により、前記大工らの各損害の3分の1について連帯して損害賠償責任を負うとされた事例-建設アスベスト訴訟神奈川ルート上告審判決(最一判令3・5・17)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
43
ページ数:
雑誌記事:
▽宗教法人の代表役員等の地位にあることの確認を求める訴えにおいて、信義に反する特段の事情があるとして辞任の申請の撤回を認めず、有効に住職を解任され代表役員等の地位を失っているとして請求を棄却した事例(長野地判令2・11・27)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
▽有期労働契約の契約期間が通算5年10箇月、更新回数が7回に及んでいた労働者に対する雇止めにつき、労働契約法19条1号及び2号該当性がいずれも否定された事例(東京地判令2・10・1)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
経済
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
▽通信販売事業者が自ら運営するウェブサイトにおいて商品を販売するとともに同ウェブサイトにおいて商品を出品し販売するための場及びこれに伴うサービスを提供する事業を営んでいる場合に、同ウェブサイト上の商品価格表示について当該販売事業者が不当景品類及び不当表示防止法5条の「事業者」に当たるとされた事例(東京地判令1・11・15)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
刑事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
○<1>ピンク歯が頸部圧迫による窒息死を示す所見であるとの法医学者の証言の証拠能力が肯定された事例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
111
ページ数:
雑誌記事:
<2>ピンク歯が頸部圧迫による窒息死を示す所見であるとの法医学者の証言に依拠して被害者が頸部を圧迫されて窒息死したと認定した原判決に事実の誤認があるとして、原判決を破棄し、原審に差し戻した事例(東京高判令2・12・10)
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。