書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 判例時報(ハンレイ/ジホウ)
副タイトル 判例評論(ハンレイ ヒョウロン)
判時(ハンジ)
所蔵巻号 昭和28-29年/10,13-14,16-25~2025年5月1日号
著者名 判例時報刊行会(ハンレイ ジホウ カンコウカイ)
出版者 判例時報社/東京
創刊年月日 1953.6

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023年1月1日号(通巻2536号)
発行日 2023/01/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552078206
所蔵巻号:
2023年1月1日号(通巻2536号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
3類雑誌/32/ハン
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
131
ページ数:
雑誌記事:
判例評論
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最新判例批評
著者名:
河野憲一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載 裁判員裁判の解剖-制度と運用に関する批判的検証
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
<1>量刑理論と量刑評議の在り方
著者名:
福崎伸一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
<2>裁判員裁判における刺激証拠に関する運用
著者名:
今井輝幸
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
<3>共同正犯のメルクマールについて
著者名:
小林憲太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
<4>裁判員裁判時代の公判-訴訟指揮上の諸懸念
著者名:
清野憲一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
判例特報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
◎在外邦人国民審査権行使制限憲法適合性訴訟最高裁大法廷判決(最大判令4・5・25)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
参考論文 在外邦人最高裁裁判官国民審査訴訟最高裁判決私的傍論的補足見解
著者名:
君塚正臣
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
判決録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
民事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
59
ページ数:
雑誌記事:
○被相続人を保険契約者兼被保険者とし、共同相続人の1人を死亡保険金の受取人とする生命保険契約に基づく死亡保険金請求権について、民法903条の類推適用による特別受益に準じた持戻しを否定した事例(広島高決令4・2・25)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
○<1>県議会の本会議の撮影を許可制とする規則の地方自治法115条1項、憲法21条1項適合性
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
<2>議会記者クラブに所属しないドキュメンタリー映画の製作会社に対する本会議の撮影不許可処分に、憲法14条1項・21条1項違反、裁量権の逸脱・濫用の違法がないとされた事例(福岡高那覇支判令3・1・21)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
73
ページ数:
雑誌記事:
▽高校在学中の生徒による自殺は、他の生徒のいじめが主たる原因となって生じたものであるとして、独立行政法人日本スポーツ振興センター法に基づく災害共済給付金請求を認容するとともに、口頭弁論終結時の翌日から遅延損害金請求を認容した事例(福岡地判令3・11・25)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
○期間付きで雇用された公立図書館の館長が労働基準法41条2号の「監督若しくは管理の地位にある者」(管理監督者)に該当するとされた事例(福岡高判令3・12・9)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
刑事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
97
ページ数:
雑誌記事:
▽拘置所長がした死刑確定者の信書発受の不許可処分が違法とされた事例(名古屋地判令3・9・21)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
125
ページ数:
雑誌記事:
▽児童自立支援施設入所中の少年が、保護者の正当な監督に服さず、施設職員に傷害を負わせるなどし、将来においても罪を犯すおそれがあるというぐ犯保護事件及び強制的措置許可申請事件において、前者について少年を児童自立支援施設に送致するとともに、後者について事件を児童相談所長に送致し、強制的措置を許可した事例(千葉家決令4・3・29)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
訂正記事
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。