2025/05/13
資料の種別。 |
雑誌。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
判例時報(ハンレイ/ジホウ)。
|
副タイトル。 |
判例評論(ハンレイ ヒョウロン)。
|
判時(ハンジ)。
|
所蔵巻号。 |
昭和28-29年/10,13-14,16-25~2025年5月1日号。
|
著者名。 |
判例時報刊行会(ハンレイ ジホウ カンコウカイ)。
|
出版者。 |
判例時報社/東京。
|
創刊年月日。 |
1953.6。
|
刊行頻度。 |
半月刊(15)。
|
ページと大きさ。 |
冊/26cm。
|
一般注記。 |
総索引 1号−1500号: 「判例時報総索引」 判例時報社編刊 「判例評論」とも。
|
法律時報姉妹誌。
|
50号以降、 「判例評論」の綴込みあり (不定期刊行)。
|
出版者変更: 日本評論新社 (−354号 (昭38.12.21))→判例時報社 (355号 (昭39.1.11)−)。
|
発売者: 日本評論社 (355号 (昭39.1.11)−)。
|
表紙の責任表示は354号 (昭38.12.21)まで。
|
件名。 |
判例-雑誌。
|
分類。 |
郷土分類:32。
|
NDC9 版:320.981。
|
NDC10版:320.981。
|
ISSN。 |
0438-5888。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
2800000002949。
|
内容紹介。 |
弁護士・裁判官など法曹関係者を対象に、最新重要裁判例の全文を記載した法律専門誌。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
巻号。 |
2023年5月21日号(通巻2550号)。 |
発行日。 |
2023/05/21。 |
番号。 |
資料番号。 |
所蔵巻号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 550457774。
|
- 所蔵巻号:
- 2023年5月21日号(通巻2550号)。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 3類雑誌/32/ハン。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
目次情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 記事。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 99。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 海外判例研究<第15回>。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 100。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 憲法。
|
- 著者名:
- 大林啓吾。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 104。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 民法。
|
- 著者名:
- 胡光輝。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 106。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 民事訴訟法。
|
- 著者名:
- ダン ローゼン。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 108。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 消費者法。
|
- 著者名:
- カライスコス アントニオス。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 110。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 刑法。
|
- 著者名:
- 神馬幸一。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 116。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 裁判員裁判の解剖-制度と運用に関する批判的検証<8>裁判員裁判と刑法解釈-正当防衛を素材として。
|
- 著者名:
- 川崎友巳。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 判決録。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 行政。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 5。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ○英国領ケイマン諸島の特例有限責任パートナーシップの持分を対象として内国法人から海外子会社にされた現物出資が適格現物出資であると認められた事例(東京高判令3・4・14)。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 民事。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 30。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ○自動車保険の被保険者が、保険契約車両の修理を依頼中、当該保険契約車両とは異なる自動車(他車)を運転中に交通事故を起こした場合において、当該他車を、当該保険契約車両とは別の自動車を購入するまでの間という約束の下、特に確定的な返還期限を定めることなく借り受け、現に継続的かつ日常的に使用していたときは、当該他車は自動車保険の他車運転危険補償特約にいう「常時使用する自動車」に当たるとされた事例(東京高判令4・10・13)。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 37。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ○財産の分与に関する処分の審判の手続において、申立人が給付を受けるべき権利者であるとは認められず、かえってその相手方が給付を受けるべき権利者であると認められる場合において、少なくとも相手方が、当該審判の手続において、自らが給付を受けるべき権利者であり、申立人に対して給付を求める旨を主張しているときは、申立人の財産分与の審判の申立てを却下するのではなく、申立人に対して相手方への給付を命じることができるとして、原審判中財産分与の申立てを却下した部分を取り消した上、相手方への給付を命じるべきか否かという点について更に審理を尽くさせるため、財産分与申立事件を原審(家庭裁判所)に差し戻した事例(広島高決令4・1・28)。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 43。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ○警察本部の監察官等による警察官に対する退職勧奨及びそれに向けての降格勧奨等の一連の行為が、同警察官を自主退職に追い込もうと企図して執拗に組織的に行われた違法なものであるとして、国家賠償法1条1項に基づく損害賠償義務が認められた事例(広島高判令4・4・21)。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 59。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ▽課外のクラブ活動としてのテニス大会の試合中に生徒がテニスコートに近接するコンクリート壁に衝突して負傷した事故について教員らに注意義務違反があるとされた事例(東京地判令4・3・2)。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 69。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ▽消防団について、権利能力なき社団には該当しないとして、民事訴訟上の当事者能力が否定された事例(東京地判令4・4・15)。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 商事。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 73。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ▽独禁法違反による排除借置命令及び課徴金納付命令を受けた会社の取締役らについて、法令遵守義務違反による任務懈怠責任を認め、その損害として課徴金相当額の一部の会社に対する支払を命じた株主代表訴訟の事例(東京地判令4・3・28)。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 刑事。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 84。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ○刑事訴訟法435条6号の証拠の明白性が認められないとして再審請求を棄却した原決定が異議審においても維持され、異議が棄却された事例-名張毒ぶどう酒殺人事件第10次再審請求異議審決定(名古屋高決令4・3・3)。
|
- 著者名:
- 。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/2800000002949.1752