書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 判例時報(ハンレイ/ジホウ)
副タイトル 判例評論(ハンレイ ヒョウロン)
判時(ハンジ)
所蔵巻号 昭和28-29年/10,13-14,16-25~2025年5月1日号
著者名 判例時報刊行会(ハンレイ ジホウ カンコウカイ)
出版者 判例時報社/東京
創刊年月日 1953.6

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024年3月1日号(通巻2579号)
発行日 2024/03/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550514921
所蔵巻号:
2024年3月1日号(通巻2579号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
3類雑誌/32/ハン
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
107
ページ数:
雑誌記事:
判例評論
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最新判例批評
著者名:
須藤陽子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
実務と学説からみた憲法訴訟<3>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
「婚姻の自由をすべての人に」(同性婚)訴訟の現状と憲法上の論点
著者名:
綱森史泰
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
婚姻という名の桎梏-同性婚は同化か、抵抗か
著者名:
江藤祥平
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
判決録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
行政
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
○<1>複数の適用事業所を有する地方公共団体内での適用事業所間での異動等により適用事業所が変更になったが、引き続き同一団体内において継続して就労しており、異動等により給与に関する雇用条件が異ならない非常勤教員について、「施行日前から引き続き当該被保険者の資格を有するもの」(平成27年政令第343号50条)及び「施行日前から引き続き改正後厚生年金保険法第27条に規定する被保険者」(平成27年政令第347号<平成30年政令第183号による改正前のもの>36条1項による読替後の平成24年法律第63号改正附則15条3項)と同視するのが相当であるとされた事例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
<2>公法上の実質的当事者訴訟(給付訴訟)の一部が、処分行政庁による具体的処分を待つ必要があることを理由として不適法とされた事例(東京高判令4・7・20)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
▽<1>合衆国軍隊等の行為等による被害者等に対する賠償金の支給等に関する省令15条1項に基づきSACO見舞金を支給する行為は抗告訴訟の対象となる行政処分に当たるか(消極)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
<2>沖縄防衛局長がSACO見舞金を支給しないことが国家賠償法上違法とはいえないとされた事例(那覇地判令4・7・14)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
民事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
○優生保護法(平成8年法律第105号による改正前のもの)による強制優生手術を受けた原告の国家賠償請求において、民法(平成29年法律第44号による改正前のもの)724条後段の不法行為による損害賠償請求権の期間の制限につき、除斥期間ではなく消滅時効を定めた規定と解し、この規定による権利の消滅についての被告国の主張が権利の濫用にあたるとした事例(仙台高判令5・10・25)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
◎<1>職員の退職手当に関する条例(昭和28年宮城県条例第70号。令和1年宮城県条例第51号による改正前のもの)12条1項1号の規定により一般の退職手当等の全部又は一部を支給しないこととする処分の適否に関する裁判所の審査
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
<2>職員の退職手当に関する条例(昭和28年宮城県条例第70号。令和1年宮城県条例第51号による改正前のもの)12条1項1号の規定により公立学校教員を退職した者に対してされた一般の退職手当等の全部を支給しないこととする処分に係る県の教育委員会の判断が、裁量権の範囲を逸脱し又はこれを濫用したものとはいえないとされた事例(最三判令5・6・27)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
91
ページ数:
雑誌記事:
◎無期契約労働者と有期契約労働者との間で基本給の金額が異なるという労働条件の相違の一部が労働契約法(平成30年法律第71号による改正前のもの)20条にいう不合理と認められるものに当たるとした原審の判断に違法があるとされた事例(最一判令5・7・20)
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。