書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 判例時報(ハンレイ/ジホウ)
副タイトル 判例評論(ハンレイ ヒョウロン)
判時(ハンジ)
所蔵巻号 昭和28-29年/10,13-14,16-25~2025年5月1日号
著者名 判例時報刊行会(ハンレイ ジホウ カンコウカイ)
出版者 判例時報社/東京
創刊年月日 1953.6

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024年4月11日号(通巻2583号)
発行日 2024/04/11
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550511158
所蔵巻号:
2024年4月11日号(通巻2583号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
3類雑誌/32/ハン
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
性同一性障害事件の大法廷違憲決定と裁判官の視線
著者名:
千葉勝美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
判決録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
民事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
○東日本大震災の津波による東京電力福島第一原子力発電所の放射性物質放出事故について、福島県南相馬市原町区内に居住していた原告らに対し、避難区域に応じ、1人につき、避難指示解除準備区域1100万円、緊急時避難準備区域300万円の一律の慰謝料が認められた事例(仙台高判令4・11・25)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
▽逮捕された被疑者から当番弁護士の派遣要請を受けた警察官はできる限り速やかに弁護士会にその旨を通知する義務を負うところ、これを怠った過失があるとした事例(大阪地判令4・12・23)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
知的財産権
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
Googleマップに画像を投稿した行為が著作権法41条にいう時事の事件の報道のための利用に該当しないとされた事例(東京地判令5・2・28)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
靴製品の形態が不正競争防止法2条1項1号の「商品等表示」に該当するとされた事例(東京地判令5・3・24)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
▽大学職員の精神障害発病後の自殺について業務起因性を否定した事例(大阪地判令5・3・23)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
79
ページ数:
雑誌記事:
▽夏季賞与の支給日の20日前に病死を理由として退職した労働者について、支給日に在籍する者のみに賞与を支給するという要件を課した賃金規程の適用を排除して、夏季賞与の支払請求権を肯定した事例(松山地判令4・11・2)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
刑事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
○<1>強制的措置許可申請事件の決定は抗告の対象とはならないと説示した事例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<2>ぐ犯性の判断基準時はぐ犯事由存在時であると説示した事例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
<3>児童相談所若しくは関連施設内で、多数回、暴行、傷害、器物損壊をしたことをぐ犯事由とするぐ犯保護事件で少年を第1種少年院に送致した原決定の処分は著しく不当であるとして、原決定を取り消した事例(札幌高決令3・11・11)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
○準強制わいせつ被告事件の被害供述の信用性を判断するにあたり被害供述をした者の司法面接時の供述その他の証拠を検討して、当該被害供述の信用性に疑いがあることを理由として無罪判決を言い渡した事例(名古屋高判令5・1・18)
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。