書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 法律時報(ホウリツ/ジホウ)
副タイトル 法時(ホウジ)
所蔵巻号 昭和6年~2025-5
出版者 日本評論社/東京
創刊年月日 1929.12

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2020-9(第92巻第10号通巻1155号)
発行日 2020/09/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550205702
所蔵巻号:
2020-9(第92巻第10号通巻1155号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/32/ホウ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
高齢・障害と社会法
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
法律時評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
コロナ禍における家賃問題
著者名:
松井和彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
判例時評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
立法不作為と違法確認訴訟
著者名:
興津征雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 高齢・障害と社会法
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
企画趣旨
著者名:
笠木映里
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
座談会基調報告
著者名:
笠木映里
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
<座談会>高齢・障害と社会法
著者名:
関ふ佐子
所蔵巻号:
開始ページ:
39
ページ数:
雑誌記事:
科学技術・医療の発展と高齢者・障害者雇用
著者名:
長谷川珠子
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
障害者・高齢者を対象とする労働法理論とその変容可能性
著者名:
石崎由希子
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
介護者支援とそのあり方についての理論的検討
著者名:
津田小百合
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
87
ページ数:
雑誌記事:
COVID-19と緊急事態
著者名:
稲正樹
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
市民法論・市民社会論のいま<1>『市民社会と市民法』から学ぶ
著者名:
瀬川信久
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
小特集 可視化から弁護人立会いへ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
企画趣旨
著者名:
川崎英明
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
弁護人立会権の理論と実践の系譜
著者名:
三島聡
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
アメリカにおける取調べへの弁護人立会い
著者名:
伊藤睦
所蔵巻号:
開始ページ:
71
ページ数:
雑誌記事:
イギリスにおける弁護人の援助を受ける権利
著者名:
石田倫識
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
EUにおける取調べへの弁護人立会い
著者名:
秋田真志
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
ドイツにおける被疑者取調べへの弁護人立会いとその理論的根拠
著者名:
斎藤司
所蔵巻号:
開始ページ:
81
ページ数:
雑誌記事:
韓国における弁護人立会い
著者名:
炭谷喜史
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
台湾における弁護人立会権の理論と実践
著者名:
林裕順
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
101
ページ数:
雑誌記事:
海外コロナ事情-現地からのレポート シンガポール編 「キレイな国」にある社会の溝
著者名:
田岡絵理子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
105
ページ数:
雑誌記事:
新しい土地法<3-2>土地所有権と憲法<下>土地基本法の制定・改正論議から考える
著者名:
平良小百合
所蔵巻号:
開始ページ:
111
ページ数:
雑誌記事:
消費者法の作り方-規範の基底価値・存在形式・内容<9>消費者信用に関する国際的な規範形成-国内での規範形成に対する外在的制約要因
著者名:
横溝大
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ミクロ憲法学の可能性<1-2>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
刑法における葬送秩序
著者名:
原田保
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
原田コメントへの再応答
著者名:
片桐直人
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
行政法の基礎理論<1-2>情報技術の展開と行政法<下>
著者名:
原田大樹
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
中間総括・刑事司法改革<12>再審
著者名:
川崎英明
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
労働判例研究 フランチャイズ・チェーン運営会社の店舗を経営する加盟者の労組法上の労働者性-セブン-イレブン・ジャパン事件
著者名:
川口美貴
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
史料の窓 百年前の世界大会
著者名:
佐藤大悟
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
新法令解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
文献月報・判例評釈
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
163
ページ数:
雑誌記事:
メモランダム
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。