書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 法律時報(ホウリツ/ジホウ)
副タイトル 法時(ホウジ)
所蔵巻号 昭和6年~2025-5
出版者 日本評論社/東京
創刊年月日 1929.12

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-5(第93巻第5号通巻1163号)
発行日 2021/05/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
551850837
所蔵巻号:
2021-5(第93巻第5号通巻1163号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/32/ホウ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
分配問題と法学
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
法律時評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
ゲームストップ株価の乱高下
著者名:
湯原心一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 分配問題と法学
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
企画趣旨
著者名:
藤谷武史
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
経済学で考える市場を通じた分配の可能性
著者名:
安田洋祐
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
労働市場への法的介入と公正な分配
著者名:
神吉知郁子
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
競争法の目的・機能と分配問題
著者名:
川浜昇
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
会社制度と格差の是正
著者名:
松井智予
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
法的なるものと再分配
著者名:
船越資晶
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
公法における分配問題
著者名:
巽智彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
同氏合意による区別と平等権
著者名:
木村草太
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
「密」への権利<上>コロナ禍の政治的言説状況に関する若干の問題提起
著者名:
山羽祥貴
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
契約締結過程と行動経済学
著者名:
西内康人
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
モーリシャス沖座礁事故の法的責任について
著者名:
小澤英明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
小特集 コロナウイルスと行政組織
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
企画趣旨
著者名:
米田雅宏
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
疫病対応の組織と作用
著者名:
斎藤誠
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
緊急かつ大規模な事業の民間委託
著者名:
野田崇
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
「デジタル庁」と個人情報の利活用をめぐる監督体制
著者名:
寺田麻佑
所蔵巻号:
開始ページ:
71
ページ数:
雑誌記事:
危機対応における組織編制とその作動
著者名:
手塚洋輔
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
デジタル・プラットフォームビジネス研究の最前線<1>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
本企画の目的
著者名:
千葉惠美子
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
パーソナルデータ取引の倫理的・法的・社会的課題<上>
著者名:
岸本充生
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
113
ページ数:
雑誌記事:
新しい土地法<7-1>土地管理制度と土地所有権に対する制約<上>「土地を使用しない自由」を出発点として
著者名:
秋山靖浩
所蔵巻号:
開始ページ:
119
ページ数:
雑誌記事:
ミクロ憲法学の可能性<5-1>生活保護・制裁・費用徴収
著者名:
柴田憲司
所蔵巻号:
開始ページ:
125
ページ数:
雑誌記事:
憲法訴訟の醸成-実務と学説が導く可能性<2>地方議会の自律的権能と司法審査-岩沼市議会議員出席停止処分事件大法廷判決の意義と射程
著者名:
渡辺康行
所蔵巻号:
開始ページ:
131
ページ数:
雑誌記事:
行政法の基礎理論<5-1>私人の情報提供と行政判断<上>
著者名:
須田守
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
B&Aレビュー 神馬幸一「ドイツの犯罪学における近時の研究指導体制と教育状況(1)(2・完)」●刑事法学の動き
著者名:
斉藤豊治
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
労働判例研究 有期勤続雇用の郵便配達員らの手当処遇等格差と最高裁による労働契約法旧20条の判断枠組みのゆくえ-日本郵便(大阪)事件
著者名:
紺屋博昭
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
史料の窓 「半公信」で送付された林出賢次郎極秘文書
著者名:
佐藤元英
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
新法令解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
文献月報・判例評釈
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
メモランダム
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。